アースコンシャス・ファンサイト/ヒマラヤ岩塩(食用)&インディアンル...の口コミ(クチコミ)・レビュー(machaさん)

アースコンシャスのヘッダー画像

レビュー

        アースコンシャスさんのヒマラヤ岩塩3種類の味比べモニターに選んでいただきました♪               お塩のこだわりって皆さん結構あるのではないでしょうか??            私は今、沖縄の雪塩と鉄分がたっぷり入った岩塩を愛用しています^^     お料理も「塩」によって深みが増したり、選ぶ「塩」によって栄養成分もぐんと差が出たり・・・                こういう事を知るとお塩選びも楽しくなります^^      アースコンシャスさんからいただいた塩は国内の一流ホテルでも使用されてるそうです@@                                 こちらの3種類~~^^ 左からヒマラヤ山脈の麓から採掘された、まろやかで甘みのある「めぐみ」鉄分やミネラルが豊富です@@こちらで作ったドレッシングがとても美味しかったです!オリーブオイルとバルサミコ酢、そしてこの「めぐみ」とレモンペッパーで作りました。  真ん中こちらもヒマラヤ山脈から採掘された岩塩です一般的に家庭で使われるようないわゆる「塩!」です^^日本の粗塩っぽいので焼き魚や料理の下味にピッタリ♪特に焼き魚とおにぎりが美味しかった~  右です塩湖から採掘した「湖塩」この「湖塩」に5種類のハーブとフルーツを混ぜ土釜に入れて薪だけで丸1日炊き上げたインディアンルビーソルト。かなりクセがあって硫黄の臭いが鼻からズーンと抜けます(笑)恐る恐る煮物料理に使用してみました@@これが不思議な事にあの独特の硫黄の臭いは消えてまろやかな風味に仕上がっているのです!火を通すと旨みに変わるのでしょうか??何とも不思議なインディアンルビーソルト   それぞれ、色や質感も違います@@「インディアンルビーソルト」はサラサラのパウダー状です。「ひかり」と「めぐみ」は結晶の状態です。 スティック野菜を↑の塩につけての味見では「めぐみ」が一番人気♪ 私も栄養面からみても「めぐみ」かな@@貧血の私には鉄分・ミネラルが入ったお塩が嬉しいです お塩の味比べ、楽しいです^^そして勉強になるのですね~~ モニプラさん、アースコンシャスさんありがとうございました☆     アースコンシャスファンサイト応援中♪   ↓   ↓   ↓http://monipla.jp/bl_rd/iid-16172931834b780dfa19c96/m-4b179498e0c0f/k-1/s-0/   

投稿日時:2010/04/04 : Yahoo!ブログ - 楽しい毎日生活 提供:アースコンシャス

「ヒマラヤ岩塩(食用)&インディアンルビーソルトご試食用3種セット(アースコンシャス)」の商品画像

ヒマラヤ岩塩(食用)&インディアンルビーソルトご試食用3種セット

ショップへ行く