アースコンシャス・ファンサイト/ヒマラヤ岩塩(食用)&インディアンル...の口コミ(クチコミ)・レビュー(パンちゃんさん)

アースコンシャスのヘッダー画像

レビュー

 EARTH CONSCIOUSさんの食用塩サンプルが当りました。 ヒマラヤ岩塩めぐみ・・・鉄分、カリウム等多様な栄養素が含まれ、まろやかで甘味のある岩塩。             おすすめ料理:てんぷら、焼き肉、焼き鳥、サラダ、ドレッシング等。 ヒマラヤ岩塩ひかり・・・透き通った結晶が美しい、すっきりとした味わいの岩塩。             癖が無くどんな料理にも合う。             おすすめ料理:焼き魚、お刺身、中華料理等。  インディアン・ルビーソルト・・・かなりクセのある味ですが、一度食べたら病みつきに成る美味しさです。                 調理すると硫黄の香りは和らぎ、濃厚な深い味わいが楽しめます。                 おすすめ料理:BBQ、ステーキ、焼き鳥、焼き肉等の下味に。 と、説明書きを読んだ後、実践してみました。            先ずヒマラヤ岩塩2つの味比べ。どちらも味わい的には大差ない気がしました。しいて言うなら、めぐみの方が塩気具合が強い感じ。ひかりの方が甘味も感じられ、一般受けする気がしました。 めぐみ、ひかり共にパン生地に混ぜて使ったり、焼き肉の供として味わってみました。パン生地は通常の塩より先入観も有ったのか?より美味しく生地を引き立ててたと思います。焼き肉にはどちらもばっちり合いました。 岩塩の美味しさを感じるにはそのまま付けて食べるのが一番ですよね。 次は生野菜にかけて食べてみようと思います。  インディアン・ルビーソルトは硫黄の臭いが家族共々NGでした。茹で卵の殻の風味? 焼き肉に付けて食べると焼き肉までもが・・・ これは説明書きに有るように調理して使うべきだと思いました。 岩塩の食べ比べは中々出来ないので、貴重な体験をさせて頂き本当に有難うございました。 岩塩と言っても今では多種類売りだされて、味わいも様々。今回の件で、より多種の岩塩の味わいを堪能して見たく成りました。 岩塩も奥が深いですね―。 アースコンシャスファンサイト応援中

投稿日時:2010/06/05 : パンに癒される日々 提供:アースコンシャス

「ヒマラヤ岩塩(食用)&インディアンルビーソルトご試食用3種セット(アースコンシャス)」の商品画像

ヒマラヤ岩塩(食用)&インディアンルビーソルトご試食用3種セット

ショップへ行く