閉じる

✨シンプルな素材であなただけの一杯を✨手作りオーツミルクキット50名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像chocominchocomi

Making oat milk☺️🥛 カフェやスーパーでも最近よく見かけるオーツミルク。 おうちでオーツミルクラテ飲みたい時は事前にオーツミルクを買ってくるものだと思っていましたが… 家で作れます😤‼️ Earth Milkさん( u0040earth.milk.cafe )の「オーツミルクベース」(240g 税込1180円)と「Earth Milkマグケトル」(税込5500円)を使って、オーツミルク作りにチャレンジしてみた☺️🥛 「オーツミルクベース」はオーツ麦と酵素だけでできたパウダー。 市販のオーツミルクには添加物や香料で味付けされているものもあるそうです。 独自の酵素のはたらきによって、甘みが引き出されます。 「Earth Milkマグケトル」は卓上でお水を加熱したり保温したりできてオーツミルクの酵素を引き出すのに最適なツールです。 収納用の巾着袋も本体のデザインもすごくかわいいです☺️💓 作り方はとっても簡単💡 マグケトルに250mlのお水を入れ、60度まで温める ↓ オーツミルクベース30g(大さじ6杯)を入れてよくかき混ぜる ↓ マグケトル60度で約30分保温する できたてほやほやのオーツミルクはほんのり温かいです☺️♨️ 実は保温時間により甘さを調整できます。 甘さ標準は30分ですが、甘さ控えめは20分・甘さ強めは60分が目安です。 好みや気分で調整できるのが自作オーツミルクのよいところですね😉 そのままだと柔らかい甘みと鼻に抜ける香ばしさがとっても美味しいオーツミルクです。 早速ドリップコーヒーに注入してみました☺️☕️ ちょっとダマをつぶせてなかったか😅でも自然な甘みの美味しいオーツラテになりました☺️💓 おうちでランチ中に仕込んでおいて、食後のコーヒーにできたてのオーツミルクを使ってオーツミルクラテを飲むっていう完璧すぎるルーティンがここに爆誕しました🤣 使い切れなかった残りのオーツミルクは冷蔵で早めにお召し上がりくださいとのことですが… 私はオーツミルクをゼリーにして、あの有名くずもち風にしてみました😋 オーツミルクを固めてくずもちを装ったもの、美味しいのでおすすめです👍 ところで、マグケトルは普段のデスク上で大活躍しそうです。 温度調整とタイマーが3段階あって、お茶飲んでいて途中で冷えたらその場で温かさを復活させられる、なにげに画期的アイテムなんです😳 ただ、丸洗いできないのが残念🥺内側だけは洗えますが外に垂れないか毎度ヒヤヒヤしてます😅 #PR #EarthMILK #earthmilk #アースミルク #オーツミルク #オーツミルクベース #オーツ麦 #酵素 #地球にやさしい #monipla #earthmilk_fan #oatmilk #plantbasedmilk #vegan #homemade #oatmilkcafelatte #coffee #cafelatte #coffeebreak #eatpick #イートピック #eatpickアンバサダー u0040eatpick

chocominchocomi   2022-03-24 17:37:49 提供:Earth MILK

企業紹介

Earth MILK

あなただけの一杯を。
手作りオーツミルクキット

原料はオーツ麦と酵素だけ。
余計なものはいらない、
麦のチカラを丸ごと楽しもう。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す