『みどりの森を贈るエコロギフト ファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
みどりの森を贈るエコロギフト |
---|
前回のエコロギフトさんのプロジェクトでいい夫婦の日に(11月23日)「エコロギフト」をいただきました!その時のエントリーは こちらです!→ 「植樹証明書」が届きました!本当~~~に感激しました。(*^_^*)「誰から誰へ」贈ったという風に植樹証明書には書かれ、一言メッセージも入れられます。出産のお祝いや結婚のお祝いなど、「新たな1歩」の記念に「植樹」して贈るのもとってもステキだと思います。今回、実際に贈るにあたって、私達夫婦は考えました。夫から妻へあるいは妻から夫へという風な感謝の気持ちを表すのもステキ。そして、夫婦の出発点である「結婚」。その、 「結婚記念日」って、二人が元気でいないと決して迎えられないもの。だとしたら、「二人から二人へ」として、無事に結婚記念日を迎えられた感謝の気持ちを植樹に託すというのがいいんじゃないかな~と思ったのです。それで、今回、まる夫・まるみからまる夫・まるみへとして贈りました。こんな感じで、エコロギフトのすてきな使い方、贈り方としてのひとつの提案なのですが、例えば、結婚1年目、5年目、10年目、金、銀、銅婚式などの節目の結婚記念日に「二人から二人へ贈る」というのはどうでしょうか。また、今ある「植樹証明書」は37.5cm×28.5cmと、ちょっと大きいのですがこれのミニチュア版があれば、毎年の結婚記念日ごとに「二人から二人へ贈る」ことにして、毎年、一言メッセージをつける。「今年もありがとう」という感謝のメッセージ。 そして、出来るならば、二人の写真入り、なんていうのが出来たらいいですね!子供が生まれたら、3人、4人、、、って写真に入る人が増えるのもいいですよね~~。結婚記念日ごとに写真館で記念写真を撮っている人もいるので、それに似た形で「植樹証明書」も、今ある、 「飾れるタイプ」のものと「記念写真のようにしまっておけるタイプのもの」もあったら、そこに植樹記念として写真も載せて、1年ごとに1つずつ増えていったら、、、二人の絆をより感じることが出来るような気がします。私達人間の一生は短いけれど、木達の一生は長~いです。私達が生きた証として小さなことだけど 「植樹」として地球に「おくりもの」をする。年に一度。こういう使い方もステキじゃないかな~~と思っています。(*^_^*)【Amazonギフト券プレゼント】エコロギフトのすてきな使い方募集
まるみ 2008-11-30 17:25:13 提供:みどりの森を贈るエコロギフト
Tweet |
お祝いに植樹が贈れるギフトです。エコロギフトを申し込むと苗木が植樹され、お手元に記念日と名前が入った植樹証明書がとどきます。お祝いのたびに木が増えていく。贈る人も贈られる人も、そして環境にもうれしいと、大好評のギフトです。