閉じる

『EC studio ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 EC studio ファンブロガーサイト 株式会社 EC studio

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【特派員イベント】こんな会社で働いてみたい!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こんなこといいな♪できたらいいな♪

おもしろい会社の制度といったらテレビで旅行会社で「デート資金」を負担してくれる会社をテレビでみました♪
社員さんはデートに行きたいところを新制すると距離に応じて(距離に応じて交通費がでるそうです^^)デート資金支給されるんです。理由は旅行会社なのでとまったホテルの感想やサービスをリサーチする意味があるとか…たしかに利に叶ってますがすごくふとっぱら!
エバラは会社の中に神社みたいな当初箱があってそこに「〇〇部の〇〇さんと仲良くなりたい」と書くと社長さんが恋のキューピッドよろしくこっそり工作してくれるんだとか…笑
とある会社は給料がサイコロで毎月社員さん地震が順番にサイコロをふって出た目に応じて+があるとか
テレビで昔見ました^^たしかに毎月たのしみになりそう…♪
「やずや」やずやの社員食堂はやっぱり雑穀米でからだにやしいメニューばかりだとかユニクロは会社に決まったデスクが無くて各々いちばん仕事のしやすいところにパソコンをもっていって座る、会議室は椅子も無くて立って会議をするので完結に無駄なく会議ができるというのも感心。
特に一番仕事のしやすい場所で仕事をしていというのは本当羨ましい…苦手な人がいつでも目に入るデスクが固定だととても居心地が悪いという経験もあるし
私の座ってる場所はクーラーが直接あたって極度の冷え性の私には物凄く寒いけど斜め前の人はただでさえ暑がりなのにクーラーもあたらず日当たりも良いので逆に凄くあつくて
お互いそっちの場所が羨ましいとい…なんて変な状況もなくなりますね。寒くても暑くても
仕事に影響がでるのに…。こういう自由性、見習って欲しい!
あとあと会社に部屋のどまんなかに畳みがあるという会社もありましたね…ベンチャー企業で
たたみの上でだとアイディアがでやすいそうです^^いっそコタツでとか面白そうですが気持ち良すぎて眠くなりそうなので駄目ですね^^;
こんな会社だったらいいなぁというのは…自分の部屋がある会社。
すごく小さくてもいいのですが社員ひとりひとりに漫画喫茶くらいの個室があってポータブルの冷蔵庫があってそこで好きなようにパソコンや私物をもっていっていい。かわりに掃除は自分でする。一応仮眠くらいは出きる。かわりに会議室や大人数で仕事をするために大きな部屋があって部署はざっくりしきりがあって大きなテーブルと椅子が数脚。集まって仕事をする時はそこでする。
あとはそこでそのまましてもいいし個室にもどってでもいい。なんていいなぁ…!!
すごろくの応用で社長さんが月1でルーレットまわして当たった人は次の月にお給料1%UPとか笑
会社に近いカルチャースクールや通信講座で上限はありだけど好きな講座を補助してくれるとか!
眼科と歯医者制度もあったらすごくいいな。会社づとめで大変なのが歯医者と眼科。
パソコン業務やデスクワークが中心の人は眼精疲労やDVT症候群になることが多くて…実際私もそうだったけど目はどんどん酷いことになってるのに仕事はしないといけない、仕事をすると目が疲れる、
でも仕事…で酷い視力の低下と肩こりと頭痛で帰ったら目をつぶって寝るだけという生活が続いたことも。
眼の関係やDT症候群で悩んでる人は沢山いるけれども労災降りないのが(降りた例もあるそうですが)
目の疲れ。
でもそんなにつかれ目だけでしょちゅう眼科にいくのも金銭的にすごく大変でギリギリまでがまんしちゃう…。眼科に行くために仕事して仕事のために眼科に行くってなんだか府に落ちない…ので月〇〇回までで眼精疲労とDVR症候群のケアについては、眼科の診療代を持ってくれるとか初診料金だけとかでも補助してもらえるとすごくうれしいですよね…!
非現実的かもしれませんがそんな会社があったらものすごく魅力的!男性は歯医者が多いですね。歯医者は予約が面倒でただでさえ苦手意識があって出きれば避けてしまいますが初診量をもってくれるとかならこまめにいくかも…。ほっておいて酷くなったら後々会社を早退して予約のつごうつけたり
治療が長引いてストレスがふえたりするので物が貰えたり変わった備品を整えたりするより嬉しいかも!
社会人になると仕事で健康管理ががおざなりになりがちだけど長い目で見たら会社にも社員自身にも
後々問題になってくるのが健康。やずやもそうだけど社員食堂でヘルシーメニューを取り入れたりする会社はたまにTVにでてきますが
逆にいったら「健康を気遣ってもらえる会社」というのがテレビで取り上げられるってことはまだ珍しくて世間でも「へえ、いいな」と思われるということだとおもうので…^^
それにそういうのって会社が社員のことを大切にしてくれてる感じがして会社に対して好感がもてますし新卒で会社を選んでいる人もこの会社なんかちょっと好きかも、っとおもってもらえそうです゚*゚。(*´∀`*)*。゚*

桜こでまり   2010-02-05 02:47:22 提供:株式会社 EC studio

企業紹介

株式会社 EC studio

EC studioは、日本でいち早くiPhoneを全社員に支給。
Twitterも全社員導入して仕事にオフにと楽しんでいる会社です。
http://www.ecstudio.jp/
★☆―――――――――――――――★☆★
「EC studio ファンブロガー」では、
ちょっと面白くってワクワクするプロジェクトを
色々企画していきたいと思っています。
PC初心者の方からガンガン使いこなす方までどんどん参加してくださいね。
皆さまからのコメントや投稿を読むのをスタッフ一同楽しみにしています。
★Twitterでのフォローもお待ちしてます!
http://twitter.com/ecstudiofanblog

おすすめのソフトウェア販売
人気急上昇中総合セキュリティソフト
話題のマインドマップ作成ソフト
動画キャプチャーソフト
キングソフトオフィス
ホームページ支援サービス
Webコンサルティングサービス
アフィリエイトプログラム
インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す