閉じる

『イーグルアイ・フィリピーノ エクーア』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イーグルアイ・フィリピーノ エクーア イーグルアイ・インターナショナル株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【Instagram投稿】顔出し限定:お口と腸の環境を整えて風邪予防したいお子様と女性募集!!

有限会社テレサ

5

3日前!

プレゼント

【Instagram投稿】顔出し限定:お口と腸の環境を整えて風邪予防したいお子様と女性募集!!

もっと見る

NEW

【ママモニター募集】「カルシウムグミFe(グレープ味)」 のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!

有限会社ルーティ

10

2月11日(火)まで

プレゼント

【ママモニター募集】「カルシウムグミFe(グレープ味)」 のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

【ブログ&Instagram投稿】顆粒タイプで簡単便利にコラーゲン習慣はじめてみませんか?【コラゲネイド】

新田ゼラチンダイレクト

20

2月13日(木)まで

プレゼント

【ブログ&Instagram投稿】顆粒タイプで簡単便利にコラーゲン習慣はじめてみませんか?【コラゲネイド】

もっと見る

「ミドルエイジ世代男性のカッコイイ」を応援するエチケットサプリ【DA・TE・O NIO-I】インスタモニター80名様募集

井藤漢方製薬株式会社

80

2月16日(日)まで

プレゼント

「ミドルエイジ世代男性のカッコイイ」を応援するエチケットサプリ【DA・TE・O NIO-I】インスタモニター80名様募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

オーガニック エキストラバージンココナッツオイル プレゼントキャンペーン!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

食用や保湿、オイルスプリング等♪オーガニック エキストラバージンココナッツオイル !2

今回は、以前ご紹介したイーグルアイ・インターナショナル株式会社様のオーガニック エキストラバージンココナッツオイル 第2弾です!オーガニック エキストラバージンココナッツオイル500mlは、フィリピンで収穫された新鮮&無農薬・無肥料で栽培されている100%自然の産物のココナッツの果肉をコールドプレス(低温圧搾方)で抽出したエキストラバージンオイルです無精製・無添加で品質に影響する残留成分も0.04%と極めて小さい最高品質のオイルになっていますヽ(゚◇゚ )ノ前回ご紹介したように※食用として&保湿にも♪オーガニック エキストラバージンココナッツオイル !保湿やヘアケアに使い続けていますが、例年より乾燥が気にならなくなったように感じますそして今回は、オイルプリング(口の中をココナッツオイルで洗浄すること)をしてみました♪実は、ココナッツオイルには抗菌作用があるそうですヽ(゚◇゚ )ノそのため、デトックス効果のあるオイルプリングには最適!さらに口腔内の洗浄だけでなく、体全体の免疫力を高める効果まで期待出来るということで、とってもワクワクしながら試してみました♪早速、多さじ1杯のココナッツオイルを口に含んで、20分程クチュクチュ…オイルでうがいをしたのは初めてでしたが、口内がとってもスッキリして驚きました!うがいし終わった後に香るココナッツの香りもとてもよくて、癒されます(*^o^*)20分もうがいをしたのは初めてだったので、長く感じましたが(笑)細菌が最も多い寝起きや朝食前等空腹時に行うのがいいみたいので、朝食前をメインになるべく続けていきたいなと思います。クレンジングとしても使ってみました!※左からファンデーション、ウォータープルーフのマスカラ、リキッドルージュ↓↓メイクとの馴染みがとてもよく、スッキリと落ちたので驚きました。クレンジングとしてもすごくいいですね!物凄く万能なオイルです毎日のように食べるヨーグルトにもかけて食べています♪ココナッツの香りに加えてシャリシャリとした感じの食感も楽しむことが出来ましたよ初めてのココナッツオイルでしたが、すごく高品質で、とても安心しながら沢山の用途で活用することが出来ました!とーってもオススメしたいなと思います(*^▽^*) イーグルアイ・フィリピーノ エクーアファンサイト参加中!▼イーグルアイ・フィリピーノ エキストラバージンココナッツオイルページ▼イーグルアイ・フィリピーノ

奈乃   2016-01-05 23:13:28 提供:イーグルアイ・インターナショナル株式会社

企業紹介

イーグルアイ・インターナショナル株式会社

20世紀後半に始まったグローバル化は、近年ますます展開を早めています。
TPP のようなキーワードもその一つの現れと考えています。

一方で、一般消費者が国境を越えた売買をするのは、まだ高いハードルがあることも事実です。
できる限りそうしたハードルを下げることが一つの目的です。

また、クラウドというキーワードは今ではかなり一般的になってきておりますが、これは、企業や組織の規模が小さいほど、本当は大きな効果のでる新しいIT の形です。
IT はビジネスの解ではありませんが、経営の効率やスピードを上げることには大いに役立ちます。

クラウドを利用して、特に小さな規模の企業の方々の経営に貢献することが二つ目の目的です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す