閉じる

『イーグルアイ・フィリピーノ エクーア』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イーグルアイ・フィリピーノ エクーア イーグルアイ・インターナショナル株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

腰はツラいがおしゃれは諦めたくない方募集!「ナチュアシスト ひざ上丈」で、腰をサポートしながら着たい服を着よう♪!!♪10様募集♪

住友ゴム工業株式会社

10

6月23日(日)まで

プレゼント

腰はツラいがおしゃれは諦めたくない方募集!「ナチュアシスト ひざ上丈」で、腰をサポートしながら着たい服を着よう♪!!♪10様募集♪

もっと見る

【夏が来る!】内臓脂肪(お腹の脂肪)を減らすのを助けるサプリ『ヘラスリム』

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

20

3日前!

プレゼント

【夏が来る!】内臓脂肪(お腹の脂肪)を減らすのを助けるサプリ『ヘラスリム』

もっと見る

【オンライン開催】★参加者に商品をプレゼント★コリのお悩みに関するインタビュー参加者を募集!!

ピップ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【オンライン開催】★参加者に商品をプレゼント★コリのお悩みに関するインタビュー参加者を募集!!

もっと見る

【40~60代女性対象】アンケートに答えるだけ!抽選でローヤルゼリーサプリメントをプレゼント!

オリエンタルバイオ株式会社

10

6月23日(日)まで

プレゼント

【40~60代女性対象】アンケートに答えるだけ!抽選でローヤルゼリーサプリメントをプレゼント!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

暑い夏だからこそホットで。【コーヒー好きの方10名様!】幻のジャコウネココーヒー

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

幻のジャコウネココーヒーを味わう!!

イーグルアイ・インターナショナル エクーア シベットコーヒー のモニター中です


みなさんはジャコウネココーヒーって


どんなものか、ご存知ですか


東南アジアに生息するジャコウネコの糞から


採取された未消化豆で、その希少性から


幻のコーヒー、世界一高価なコーヒー


とも言われています。


よく聞く『コピルアク』はインドネシア産で、


『シベットコーヒー』はフィリピン産のもの。


呼び方は違いますが、どちらも同じ


ジャコウネココーヒーなんですよ〜





今回、幸運にもモニターに選んで頂き、


私以上に夫が大喜びでした


コーヒー好きなら、死ぬまでに


1度は飲んでみたいですもんね〜


最初は夫の誕生日にケーキと一緒に


頂くつもりでしたが、繊細な風味が


分からなくなっては意味がない


と出し惜しみしてるうちに、


時間が経ってしまいました



後日、満を持して…


ジャコウネココーヒーの登場です


イーグルアイ・インターナショナルさん


オススメの水出しコーヒーで頂きました。


我が家には専用の器具がないので、


だしパック用の袋に中挽き~中細挽きにした


コーヒーを詰め、水の中に入れます。


目安はコーヒー8gに対して、水180ml。





そのまま常温で6〜8時間おいたら


そ〜っとコーヒーパックを引き上げ、


冷やしたら完成です





一口、ゴクリと飲んで…


思わず、夫と顔を見合わせました。


『全然、違〜う!!!』


スッキリとしていながらも、


コーヒーの香り、コクはしっかりと感じられ


ほんのり甘いんです


まろやかで、尖った酸味や苦味もないので


とっても飲みやす〜い


雑味がないとはこういうことを言うんですね


私は普段、カフェラテを好んで飲んでいますが、


このアイスコーヒーに限っては


ブラックでゴクゴク飲める


いや、正確に言うと、一口ずつ口に含んでは


じっくり味わって頂きましたが


正直、ここまで違いがあると思わなかったので


夫と2人で感動しましたよ〜


残り半分のコーヒー豆はホットで


また、大切に頂きたいと思います。


大好きなコーヒーで味わう贅沢も


たまにはいいですね


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願…

TEDDY_PANDA_   2016-06-19 00:00:00 提供:イーグルアイ・インターナショナル株式会社

企業紹介

イーグルアイ・インターナショナル株式会社

20世紀後半に始まったグローバル化は、近年ますます展開を早めています。
TPP のようなキーワードもその一つの現れと考えています。

一方で、一般消費者が国境を越えた売買をするのは、まだ高いハードルがあることも事実です。
できる限りそうしたハードルを下げることが一つの目的です。

また、クラウドというキーワードは今ではかなり一般的になってきておりますが、これは、企業や組織の規模が小さいほど、本当は大きな効果のでる新しいIT の形です。
IT はビジネスの解ではありませんが、経営の効率やスピードを上げることには大いに役立ちます。

クラウドを利用して、特に小さな規模の企業の方々の経営に貢献することが二つ目の目的です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す