閉じる

『イーグルアイ・フィリピーノ エクーア』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イーグルアイ・フィリピーノ エクーア イーグルアイ・インターナショナル株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

『ズツラック』ズ~ンと重い…ガンガンつらい… 低気圧に負けない日々を!!

株式会社フレージュ

10

5日前!

プレゼント

『ズツラック』ズ~ンと重い…ガンガンつらい… 低気圧に負けない日々を!!

もっと見る

甘酸っぱくて優しい味♪「アセロラ&レモン」植物素材由来のビタミンCサプリ★モニター50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

4日前!

プレゼント

甘酸っぱくて優しい味♪「アセロラ&レモン」植物素材由来のビタミンCサプリ★モニター50名様募集!

もっと見る

【新発売】フェムケアサプリメント 美容もご機嫌もマルチにケア セルフェム ユールックグッド SELFEM 02

ピルボックスジャパン株式会社

30

4日前!

プレゼント

【新発売】フェムケアサプリメント 美容もご機嫌もマルチにケア セルフェム ユールックグッド SELFEM 02

もっと見る

【新発売】フェムケアサプリメント 心地よい夜と、朝の爽快感をサポート セルフェム ハッピードリーム SELFEM 02

ピルボックスジャパン株式会社

30

2日前!

プレゼント

【新発売】フェムケアサプリメント 心地よい夜と、朝の爽快感をサポート セルフェム ハッピードリーム SELFEM 02

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【現品】口コミで話題のエキストラバージンココナッツオイル【10名様】プレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ココナッツオイルお試し〜♪


 モニターレビューです「オーガニック エキストラバージンココナッツオイル 50ml」フィリピンで収穫された新鮮なココナッツの果肉をコールドプレス(低温圧搾法)で抽出したエキストラバージンオイル利用されているココナッツは、無農薬、無肥料で栽培されている100%自然の産物ココナッツオイルも無精製、無添加で、品質に影響する残留水分も0.04% と極めて小さく、最高品質のオイルですフィリピンは「ココナッツ庁」があるほど、ココナッツは国の特産物として明確に位置づけられている農産物ですその分取り組みとしてもしっかりしているし、高い品質のココナッツの生産が可能となっています供給元である生産者は、「ココナッツの栄養は海のミネラルである」という考え方で、肥料も使わずに自然農法でココナッツ栽培をしています私、ココナッツオイルを使うのは初めて何となく身体にいいと言う事は知ってたけどどうやって使うんだろと思ってクックパッドを見ていたら…お菓子作りやカレーに入れたり、サラダやヨーグルトに入れたり色々使い方あるんですねとりあえず簡単に、おかずを作ってみました「チキン野菜炒めココナッツオイルカレー風味」材料胸肉 …1枚野菜…好きなだけ(今回はキャベツ、玉ねぎ、ピーマン、しめじ使用)ココナッツオイル…大さじ1カレー粉…小さじ1醤油…小さじ1塩コショウ…お好みで胸肉と野菜を食べやすい大きさに切り…熱したフライパンにココナッツオイルを大さじ1入れる…思ったよりサラッとしていました少し舐めてみましたが、サラッとした油にココナッツの匂いがほんのり白っぽかったのが、熱したらすぐ液体になって油がはねました胸肉を投入し、両面焼き色をつけ、野菜も投入ココナッツオイル大さじ1で液体になったら結構な量だったから、少し揚げ焼きみたいな感じに油っぽくならないかなと思いながらも野菜を入れました火が通ったら、醤油小さじ1とカレー粉小さじ1、塩コショウで味つけ味見してみたらちょっとココナッツの香りが足りない気がして、少し追加してしまいました↑身体にいいからと、油だという事を気にせず入れちゃいました完成すごく美味しかったです簡単な料理なのにココナッツオイルを入れるだけで一味違ったものにあと、ちょうどメロンパンが家にあったので、ココナッツオイルを少しつけてみました油っぽくなく、メロンパンの味を邪魔しない程度にココナッツの味がして美味しかったです次はお菓子作りとカレーに入れて使ってみたいなぁイサミー。イーグルアイ・フィリピーノ エクーアファンサイト参加中イーグルアイ・フィリピーノ エキストラバージンココナッツオイルページイーグルアイ・フィリピーノ

ももの花   2016-09-24 12:03:07 提供:イーグルアイ・インターナショナル株式会社

企業紹介

イーグルアイ・インターナショナル株式会社

20世紀後半に始まったグローバル化は、近年ますます展開を早めています。
TPP のようなキーワードもその一つの現れと考えています。

一方で、一般消費者が国境を越えた売買をするのは、まだ高いハードルがあることも事実です。
できる限りそうしたハードルを下げることが一つの目的です。

また、クラウドというキーワードは今ではかなり一般的になってきておりますが、これは、企業や組織の規模が小さいほど、本当は大きな効果のでる新しいIT の形です。
IT はビジネスの解ではありませんが、経営の効率やスピードを上げることには大いに役立ちます。

クラウドを利用して、特に小さな規模の企業の方々の経営に貢献することが二つ目の目的です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す