閉じる

『イーグルアイ・フィリピーノ エクーア』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イーグルアイ・フィリピーノ エクーア イーグルアイ・インターナショナル株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【Instagram&X投稿】顔出し限定:気になる口臭も便秘もない快適な生活を送りたい!お子様と女性募集!!

有限会社テレサ

3

2日前!

プレゼント

【Instagram&X投稿】顔出し限定:気になる口臭も便秘もない快適な生活を送りたい!お子様と女性募集!!

もっと見る

NEW

【ママさんモニター募集!】子ども向け健康食品「カルシウムグミ(ヨーグルト味)」 のブログorインスタ投稿モニター

有限会社ルーティ

10

5月13日(火)まで

プレゼント

【ママさんモニター募集!】子ども向け健康食品「カルシウムグミ(ヨーグルト味)」 のブログorインスタ投稿モニター

もっと見る

【季節の変わり目の体調管理に】免疫メンテハナトール!

株式会社エーエフシー

20

5日前!

プレゼント

【季節の変わり目の体調管理に】免疫メンテハナトール!

もっと見る

毎日の肝ケアに!モニター10名様募集【しじみの入った牡蠣ウコン スルフォラファン】

井藤漢方製薬株式会社

10

5月13日(火)まで

プレゼント

毎日の肝ケアに!モニター10名様募集【しじみの入った牡蠣ウコン スルフォラファン】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

オーガニック エキストラバージンココナッツオイル プレゼントキャンペーン!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オーガニック エキストラバージンココナッツオイル 500ml

イーグルアイ・インターナショナル株式会社さんの【オーガニック エクストラバージンココナッツオイル 】です。 定価(税別):  ¥1,800今回は今話題のココナッツオイルを試してみました。ココナッツオイルはダイエットや美容にとても効果的だといわれています。紅茶、コーヒー、ホットミルクなどの飲み物に混ぜたり、またバターやマーガリンの代わりに使用したり。普通にクッキングオイルとしても使えます。 こちらの商品で利用されているココナッツは、無農薬、無肥料で栽培されていて100%自然の素材。ココナッツオイルも無製法、無添加で安心して利用できる安全品質です。初めてココナッツオイルを使用するわたし。できるだけ安心できる素材のものを使いたかったのでこちらの商品は大満足です。・ヘアケア、ヘアパック・保湿オイル・紫外線対策・メイク落とし・オイルマッサージのオイル など、ココナッツは食材としてだけではなく、このような使い道もあるのだとか。大変興味があったのでいろんな使い方を試してみました。まずはメイク落としとしてです。 上はリキッドアイライナー。下はマラカスです。 少量のココナッツオイルをのせました。 メイクの上にココナッツオイルを馴染ませて少しの間放置。ティッシュなどで軽く拭き取ります。すると、、 おお。綺麗に落ちました。さすがオイルですね。余計な刺激もないし、無添加・天然素材なので肌にも安心して使えます。アイメイクを落とす時、マスカラは落ちにくく、汚れが残ることが多かったのですが驚きのココナッツオイルです。次にオイルマッサージとして使用してみました。オイルが毛穴まで浸透して、余計な汚れを浮かして排出してくれます。オイルなのでマッサージに使用すると肌への摩擦を防ぐのでマッサージオイルとしても万能です。またお風呂に入りながら顔に塗って放置しておくと、肌の汚れを浮き上がらせてくれます。小鼻の黒ずみなどにも効果的だと感じました。あとはヘアパックですがシャンプー後に毛先を中心に馴染ませて5〜10分ほど放置してみました。そのあと普通に流し、いつものようにドライヤーで乾かします。 ドライヤーで乾かす際にもほんの少しココナッツオイルを手に馴染ませて手櫛。 すると指通りスルスル、ツヤツヤした髪になりました。ココナッツオイルは少量でも十分艶を出してくれるので、一滴くらいで大丈夫です。メイク落としからオイルマッサージ、保湿として、また髪にも使用でき、それらすべて少量でまかなえるのでコスパは大変よろしいです。イーグルアイ・フィリピーノ エクーアファンサイト参加中

コジ@健康志向   2015-10-21 21:55:00 提供:イーグルアイ・インターナショナル株式会社

企業紹介

イーグルアイ・インターナショナル株式会社

20世紀後半に始まったグローバル化は、近年ますます展開を早めています。
TPP のようなキーワードもその一つの現れと考えています。

一方で、一般消費者が国境を越えた売買をするのは、まだ高いハードルがあることも事実です。
できる限りそうしたハードルを下げることが一つの目的です。

また、クラウドというキーワードは今ではかなり一般的になってきておりますが、これは、企業や組織の規模が小さいほど、本当は大きな効果のでる新しいIT の形です。
IT はビジネスの解ではありませんが、経営の効率やスピードを上げることには大いに役立ちます。

クラウドを利用して、特に小さな規模の企業の方々の経営に貢献することが二つ目の目的です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す