閉じる

『e-hon ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 e-hon ファンブロガーコミュニティ 株式会社トーハン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

この秋、どんな本を読みましたか? おすすめの本を教えてください。

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

この秋、どんな本を読みましたか? おすすめの本を教えてください。

食欲の秋。読書の秋。とはいえども、かなり食欲よりの秋でした・・・。そんな中オススメの本があるんです。子どもの誕生日に買ったんですが、イソップお話絵本は内容盛りだくさんで楽しめます。イラストが各話違うのですが、イソップ童話の有名処が1冊にまとまってます。表紙のイラストが子ども受けしそうですよね。最初に怖いと思わせないイラストは重要です。最近、ウソをつく子どもにウソをついたらダメと教えるためにも、ゲンコツではなく教育的ということでウソつきの羊飼いの絵本を探していたときに出合ったのがこの本でした。ウソをつくと、誰も信じてくれなくなるということを絵本をとおして教えるのが幼児期の大事な教育だと思うので、イソップを含め外国の作家の本は教訓が沢山で好きですね。悪いことをしたら自分に返ってくる!!体験で知るのはもっと大きくなってから。幼児期の今は、頭の中でイケナイコトと感じて、正直者路線ですすんで欲しいです。ちなみのこの絵本の中で、ウソをついた少年はどうなったと思いますか?① 羊を全部食べられる。② 羊を全部食べられて、少年も食べられる。③ 羊を食べられて、村人に助けられる。ウソをついたら取り返しがつかないんだよ!というのが現代の流れなんでしょうか・・・。子どもへの読み聞かせを通じ、昔話のよさを改めて感じています。この秋、どんな本を読みましたか? おすすめの本を教えてください。

れっつごう   2008-11-19 14:30:07 提供:株式会社トーハン

企業紹介

株式会社トーハン

「すべては読者のために。」
トーハンは、出版社と書店をつなぐ出版販売会社です。
あなたが書店の店頭で手にした一冊も私たちがお届けしたものかもしれません。
豊富な在庫と最先端の流通システムで本との出会いをサポートしています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す