『e-hon ファンブロガーコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社トーハン |
---|
最近読んだ本です。
「原因」と「結果」の法則 ジェームス・アレン
本を読むことは昔から好きです。でも、特に好きなジャンルというものもなく、
その時に読みたいものを選んで読んでいます。
本を読むにもタイミングがあるようで、「読みたい!」と思って買った本でも
その時を逃すと読まないままで終わってしまったり、長いこと本棚で飾られる
ことになります。
この本もそんな順番待ちの本でしたが、読み出したら面白く、読みやすい本だったので
あっという間に読んでしまいました。
この本は、イギリスの(謎の?)哲学者 ジェームズ・アレンによって書かれた本で、
1902年に書かれて以来、今でも売れ続けている、聖書に次ぐベストセラーだと説明が。。。
物事には、必ず「原因」があり「結果」がある という。。。
シンプルだけど意味深い考え方が、この本を通し語られています。
心の中の思いが 私たちを創っている
私たちは 自分の思いによって創り上げられている
楽しいことを考えていれば、楽しい人生を選択していけ。。。る?
自分の心の中で考えている漠然とした思いが、誰か別の人の言葉で理路整然と
語られているのを見ると、「あ、そういうことだったのか。。。」と、改めて意識していなかった
自分の思いに気づいたりします。。。これは、そんな本でした。
こちらの本は、何かに迷った時に「答えは自分の中ある」と
いうことを知りたい人に、お勧めです。
本には、いろいろと教えてもらうことが多いです。
この秋、どんな本を読みましたか? おすすめの本を教えてください。
りすぼん 2008-11-28 00:28:04 提供:株式会社トーハン
Tweet |
「すべては読者のために。」
トーハンは、出版社と書店をつなぐ出版販売会社です。
あなたが書店の店頭で手にした一冊も私たちがお届けしたものかもしれません。
豊富な在庫と最先端の流通システムで本との出会いをサポートしています。