閉じる

『e-hon ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 e-hon ファンブロガーコミュニティ 株式会社トーハン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

紙芝居の素晴らしさを語ってください。 想い出でも、子供たちのエピソードでもOK!

モニタープレゼント

「紙芝居舞台」1名、「図書カード1000円分」5名

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

紙芝居ぼ舞台が届いた後の我が家の様子です 2009/01/28

以前紙芝居について記事にしたんですが、それが選ばれたようで図書カード千円いただきました^^これを見た娘が「また本が買える!!」と喜んでましたが、できれ場勉強になるような本を選んでほしいものだと一緒に「紙芝居だいすき」という小冊子も同封されてて、懐かしいお話や、今はこういうお話が人気なのというの… 2009/01/21

紙芝居と聞いて思い出すのは『桃太郎』 学生の時に保育課に行っていた友達が絵が苦手で、かわりにやってあげた 夏休みの課題「紙芝居の創作」が『桃太郎』だったのです(笑) 何年か前に家に遊びに行った時にその… 2008/12/15

3月まで図書館で働いていたからにはこの質問、答えないわけにはいけないですね!図書館で働き出してはじめてのおはなしかいの時に先輩からおしえてもらったこ 2008/12/15

紙芝居の素晴らしさを語ってください 小さいころ、先生が見せてくれる紙芝居が大好 2008/12/15

紙芝居、小さな頃から好きでした 思い出すのは図書館の一画です 多分紙とインクであろう、あの独特のにおい 子どもの頃は何のにおいかわかりませんでしたが、全体に漂う雰囲気そのものが好きでした 図書館には… 2008/12/15

紙芝居いつの時代の子ども達もこの魅力に取り付かれていますナゼなんでしょうねワタシも子どもの時、大好きでした保育園で先生が読んでくれるのが、すごく好きで、紙芝居がほしいくらいでしたそして今、私の子ども達も紙芝居が大好き絵本も好きなんだけど、違った魅力があるのですね今も昔も同じだと思うんだ… 2008/12/15

モニプラで「紙芝居」にまつわる記事を募集しています 子どもの頃、学校が終わると自 2008/12/15

紙芝居屋のおっちゃんにまたいつか会いたいな〜   私が小さい頃、おばあちゃん家の前の公園に、バイクに乗った紙芝居屋のおっちゃんが来ていました 2008/12/14

1 2 3 4

企業紹介

株式会社トーハン

「すべては読者のために。」
トーハンは、出版社と書店をつなぐ出版販売会社です。
あなたが書店の店頭で手にした一冊も私たちがお届けしたものかもしれません。
豊富な在庫と最先端の流通システムで本との出会いをサポートしています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す