閉じる

『松竹ONLINEファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 松竹ONLINEファンサイト 松竹ONLINE

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

大人のための映画感想文 第一弾 『二十四の瞳』

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

誰かの心に寄り添うことの大切さ

今日は、家族が夜遅くまで出払っているので、仕事の帰宅後、前から見たかった 映画 『二十四の瞳』 を松竹オンラインで視聴しました。

この映画は、ずーっと以前に、まだ大学生だったころ、この映画の言い方を借りれば、「三昔も前のことです」のころ、名画座で見たことがあります。
そのときも、座席で号泣した私ですが、今回は、年齢を重ねた分、大石先生の気持ちがひとしお身にしみてティッシュを横において大号泣しながらの視聴となりました。

お話は、壺井栄さんの小説を読まれた方も多いと思うので、割愛しますが、私達が小学校のころ音楽の時間に習った唱歌、「埴生の宿」、「ふるさと」、「朧月夜」、「七つの子」などの優しいメロディが流れる中、大石先生と12人の子供達の人生が淡々と描かれていきます。

誰も悪くないのに、貧困、戦争などが明るい未来を持っていたはずのそれぞれの人生に影を落とし、生命までも奪っていきます。でもそんななかで、大石先生は、生徒達に「自分に絶望しないで」、「何も出来ないけれど、先生、一緒に泣いてあげる」と応援の言葉を投げかけ続けます。

見終わって感じた事は、学生のころとちょっと違いました。学生時代に見たときは、声高でないけれどもずっしりとした反戦映画を見たなとの印象が強かったのですが、今回は、それプラス、あなたは、何をやっているのかと突きつけてくる映画だなと思ったからです。

今、私の周りでは、お子さんが不登校で悩んでいる友人がいます。娘たちの幼馴染の中にも、自分の居場所が見つけられなくて苦しんでいるお友達もいます。でも、私は、その人たちに何をしてあげているのかと問われたら、答えが出ないのです。気持ちの中で、何かしてあげなければと思うばかりで、何も出来ず、なんとなく友人や娘達の幼馴染からの電話や訪問を待っていた私・・・
でも、現実を変える事はできないけれども、大石先生のように、一緒に泣く事は出来るはずです。応援していることを伝えることも出来るはずです。

明日は、休日です。まずは手始めに、悩んでいる友人とランチの約束でもするつもりです。

誰かの心に寄り添う事の大切さを改めて学んだ 映画 『二十四の瞳』 でした。

*この記事は、大人のための映画感想文コンテストに参加しています。

大人のための「映画感想文」コンテスト『二十四の瞳』松竹オンライン配信中!

ほにゃ   2008-09-05 21:13:07 提供:松竹ONLINE

企業紹介

松竹ONLINE

パソコンさえあれば
どこでもすぐに
映画が楽しめる、
インターネット
映画配信サイト

 見たくなったらすぐシネマ!

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す