エレクトロラックス・ジャパンのファンサイト

閉じる

『エレクトロラックス・ジャパンのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 エレクトロラックス・ジャパンのファンサイト エレクトロラックス・ジャパン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【3名様】エレクトラックス コードレス掃除機★Instagram投稿モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あきらめない男

今日も一日お疲れ様でした。なんとなく眠れなかった昨夜ウトウトして起きたら6時過ぎ外を見ると雨は降っていないということで夫は剪定を始めました。私は1日でしたので掃除機をかけ拭き掃除のあとにお塩を持って室内と敷地内に撒いたりしアイロンかけてから新聞を見ましたらおおっ マルミヤ(近所のスーパー)激安だ!ということでチラシに〇をつけておきました。私は10時から仕事でしたので剪定の終わった夫に行ってもらいました。。。さすが秘書です。今日も頼んでいない「あいすまんじゅう」を買っていましたがその分は自分で出すということでしたのでまぁいいでしよう(笑)仕事を終えて昼食、今度は本日の夕食の餃子を買いに行きました。。。途中で「今日から9月だね へべすかき氷もうないかもよ」という話になりまして帰宅途中で一番近くのコープに行きましたらない。。。もう置いていた形跡さえもない。。。この前ラジオでAコープにもあると言っていたよということで近くのAコープに行くもない。。。その時点であきらめるかなと思いましたが食に対する執着心はもうすごいので(笑) 別のコープに行くことにしました。。。新しい駅裏のコープもなくてさっき前を通ったばかりの柳丸店に行ってみることにしました。ないだろうなと思っていたら↓あったんですよ 19個 買い占めた男です。レジの方に「お好きなんですか」と聞かれる始末「ええ 夫が 3か所まわってやっとありました」と答えておきました二階の寝室に小さな冷蔵庫があるのですが(お茶入れてます)冷凍庫。。。カキ氷とアイス饅頭でいっぱいじゃねーか今年もへべすかき氷は終了 味わって食べてくださいな(私はかき氷があまり好きではないのでたべないし。。)なぜカキ氷を食べるのかと聞いたら「身体を冷やすにはこれが一番いい」とのことです。アイスノンを脇に挟んで熱とれよ by鬼嫁の心の声まぁ 剪定を頑張ってくれたのでヨシとしましょうさてさて9月にはいりました。色々予定も入ってきつつありますが頑張っていきましょう。まずは明日の朝 起きて弁当つくれますように予約状況※ 予約の入っている時間は下記です。ここに上がっていない日時は予約可能です。9/3 8時半~9時半 予約受付終了9/4、11、29 おやすみ9/6 9時~12時 予約受付終了9/7 13時半~14時半 予約受付終了ご予約メールは luna0707☆ドコモです(0は数字です。☆は@に変換してね)メールでのご予約お問い合わせは24時間大丈夫ですが夜ですと眠ってしまっていたり、施術中はお返事遅れますのでご了承ください また、ご予約状況はあくまで今現在のご予約状況です。 夜にご予約が入ったり、朝に入った場合はブログに反映できませんので ご了承くださいませ  少しだけマッサージのほうを抜粋してメニューを書きますね ・肩コース 50分 3000円・足コース(ひざ下) 40分 2500円・脚スペシャル(太もも〜足裏) 50分 3000円・肩・足(ひざ下)よくばりコース 60分 3500円 ・肩・足(ひざ下)よくばりコース(デラックス) 90分 5000円・肩・足(ひざ下)よくばりコース(スペシャル)120分 6500円・肩・足(太もも〜足裏の場合)よくばりコース 70分 4000円・               〃          100分 5500円・               〃          130分 7000円・お試しコース(肩又は足)30分 2000円・ヘッドマッサージ 3000円(洗い流しなし 2500円)ルナ・クロキ【3名様】エレクトラックス コードレス掃除機★Instagram投稿モニター

うしくん   2019-09-01 17:50:26 提供:エレクトロラックス・ジャパン株式会社

企業紹介

エレクトロラックス・ジャパン株式会社

スウェーデン生まれの100年ブランド、エレクトロラックスは、1912年にストックホルムで初の家庭用電気掃除機を開発・販売してから、数々の”世界初”を生み出してきたグローバル総合家電ブランドです。
わたしたのたちの製品は、いつも暮らしの中から生まれます。ライフスタイルに合っているか。より快適な暮らしをもたらすか。実際に求められている機能か。使う人を思いやる発想と、革新的なテクノロジーが出会うことで、本当に価値あるものになると思うのです。
「毎日の暮らしをより快適で豊かなものにすること」それが私たちエレクトロラックスの製品に込めた思いです。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す