おすすめベスト3でつくるBest3ランキングサイトbestmania

閉じる

『おすすめベスト3でつくるBest3ランキングサイトbestmania』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 おすすめベスト3でつくるBest3ランキングサイトbestmania 株式会社エモーチオ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

みんなのオリジナルなBest3を一足早く体験してみませんか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

不思議な感じの曲が聴きたい人におすすめ!!鏡音リン・レンの不思議な曲Best3!

モニプラさんの株式会社エモーチオさんのイベントに参加します。 株式会社エモーチオさんは、新感覚ランキングサイト「bestmania」を 運営されています。下のがサイトのアドレスです。 www.bestmania.com まずは、4つのカテゴリの中から1つを選びます 「本・漫画」「音楽」「映画・DVD」「ゲーム」の中から私は 「映画・DVD」のカテゴリを選びいました! さらに、カテゴリ内でおすすめBest3を「タグから探す」 「テーマから探す」「アイテムから探す」と3つの方法から選んで探したり、 いきなり検索するキーワードを入れても探すことができます。 私はボーカロイドの鏡音リンが好きなので鏡音リンで検索したら 不思議な感じの曲が聴きたい人におすすめ!!鏡音リン・レンの不思議な曲Best3!というのを見つけました。 下のがアドレスです。 http://www.bestmania.com/best3/53319837697561229022/1位 夢食い白黒バグ私が、この曲を知った、きっかけは初めて買ったボーカロイドCDに入っていました。それまではニコニコ動画で充分事足りていたので、正直CDにはあまり興味を抱かなかったのですが、『夢食い白黒バグ』があまりにも好みで、高音質で聴きたい!と思い、購入しました。収録されている曲の半分以上は知らない曲だったんですが、いやぁ買って大正解でした!確実に言えることは、どの曲も総じて調教が良いです。さすがに肉声と同じ、とは言えませんが、所謂ボーカロイド特有のキンキンした機械声は少ないように思います。(それを売りにしてる曲は除いて)あと曲順もよく考えられてるなぁ、と思いました。『マトリョシカ』から一気に盛り上げ、『トリノコシティ』で中和し、『暗い森のサーカス』で落とし、最後の『またあした』で柔らかく終わる。捨て曲も中弛みも全く無く、何より『またあした』で終わらしたのは素晴らしいと思いました。どの観点から見てもバランスが取れていると思うし、初心者にも取っつきやすいよく出来たアルバムだと思います。機械声がちょっと…という方も今一度試聴してもらいたいです。新しい扉が開けるかもです。2位 パラジクロロベンゼンこの曲は初めて聞いた時から中毒性が強いと思いました。何回、聞いても飽きません。歌詞も意味深です。夜に聞いていると色々と考えさせられます。3位 炉心融解この曲が収録されているアルバムは最初は買おうか迷ってたんですが…買って正解でした。まず、私の好きな楽曲が多いこと。イミテーションブラック、パラジクロロベンゼン、つがゐこがらし、イケ恋歌…どれも高音質で素晴らしいと思いました。イミテーションは、動画サイトで聴くのと違ったかんじがしました。リグレットメッセージも良かったです。ただ、右肩の蝶のリンバージョンも欲しかったです…あと、しねばいいのにが入ってたのはびっくりでした。爽やかな声で「しねばいいのに」と歌いあげるKAITOがいいですね。そして炉心融解は詩もメロディーも1番、好きな曲になりました。他にもbestmaniaでは色んなランキングがありますし 自分で作る事もできるので興味がある方はアクセスしてみて下さい。 詳細はこちら  ⇒ www.bestmania.com http://monipla.jp/bl_rd/iid-3990170894fb97e99bb549/m-4fc140e87176a/k-0/s-0/

  2012-05-27 06:04:45 提供:株式会社エモーチオ

企業紹介

株式会社エモーチオ

エモーチオ(emotio)は、ラテン語で「心が動き出すこと」を意味し、
「emotion(感情・感性)」や、「motivation(熱意・動機)」の語源となった言葉です。
わたしたちは、人の想いや願いを行動へと変化させる知恵を生み出し、共有する場を提供していきたいと考えています。
生まれも育ちも違う人たちが、触れ合うことで共感し動き出す。これこそがエモーチオが生み出していきたい情報です。この共感を創りだすためには、ひとりひとりにあった「コンテクスト」が必要になります。

大量の情報が行き交うWEBの世界では、よほど明確な目的を持たない限り、自分を突き動かすコンテンツにたどりつくのは難しくなってきています。それは、今WEB上にある情報の多くが、「コンテンクスト」不在の、いわば、“色のない情報”であることが原因です。

私たちは、世界中のみんなの知恵を、「コンテクスト」を伴ったコンテンツに編集して共有します。
そうすることで、情報を求める人は自分の置かれた状況にあった、“自分にぴったりな色の情報”を見つけ出せるようになります。
「こんなこといいな!」「できたらいいな!」を「これをしよう!」へと動かしていく。
それがエモーチオの使命です。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す