おすすめベスト3でつくるBest3ランキングサイトbestmania

閉じる

『おすすめベスト3でつくるBest3ランキングサイトbestmania』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 おすすめベスト3でつくるBest3ランキングサイトbestmania 株式会社エモーチオ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

みんなのオリジナルなBest3を一足早く体験してみませんか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あの頃を思い出し、今でも聴いてしまう、ZARDのみんなが知ってるシングル曲Best3!

モニプラさんの株式会社エモーチオさんのイベントに参加します。
株式会社エモーチオさんは、新感覚ランキングサイト「bestmania」を
運営されています。下のがサイトのアドレスです。
www.bestmania.com

まずは、4つのカテゴリの中から1つを選びます
「本・漫画」「音楽」「映画・DVD」「ゲーム」の中から私は
「映画・DVD」のカテゴリを選びいました!

さらに、カテゴリ内でおすすめBest3を「タグから探す」
「テーマから探す」「アイテムから探す」と3つの方法から選んで探したり、
いきなり検索するキーワードを入れても探すことができます。

私はZARDが好きなのでZARDで検索したら
あの頃を思い出し、今でも聴いてしまう、ZARDのみんなが知ってるシングル曲Best3!
というのを見つけました。下のがアドレスです。
http://www.bestmania.com/best3/24260702299371765877/
 
1位 負けないで
 
 


 
この曲に何度も何度も励まされ、何度も何度も感動させられました。
坂井さんが亡くなってしまわれた時に「負けないでで有名な…」 と報道される等、
誰もが認めるZARDの代表曲なのでしょう。
この曲には坂井さんの真っ直ぐな気持ちがよく表れていると思います。
「負けないで」というタイトルどおり坂井さんの歌い方がとても凛としていて
歌唱力に聴き惚れてしまいます。この曲は永遠に人生の応援歌として
歌い次がれて欲しいですね。改めてCDを取り出して聴いてみても、素晴らしい応援歌です。
決してZARDの王道を行く曲ではないけど、名曲であることには間違いありません。
カップリングの「Stary Love」が冬の寒い夜に聴くと素晴らしく心が暖まる名曲だと思います。
 
2位 揺れる想い
 




 
この曲を聴くと、本当に「青」しか思い浮かばない。それくらい爽やかで爽快感のある曲です。
その爽快な曲を坂井さんの透明感のある爽やかで綺麗な歌声と歌詞がより際立たせています。
素晴らしいの一言に尽きます。この曲から連想されるものは、青い海、青空、青い青春。
私のこの曲から感じる印象はそんな感じですね。また、カップリング曲やジャケットまでもが
「青」1色に染まるという素晴らしさ。とにかく、この曲はZARDの王道を行く完璧な曲だと思いますね。
坂井さんの抜群の歌唱力も必聴ですよ。
 
3位 マイ フレンド
 




 
この曲は何百回と聴いていますが、何度リピートしても爽やかで
前向きな気持ちになれる魔法のような一曲だと思います。
ライブでも流れてくると、本当にファンの熱気や想いが頂点に達する曲のひとつだと思います。
この「マイフレンド」に限らず、泉水さんの詞と歌声は挫けそうな時や辛い時、
必ず私を支えてくれます。カップリングの「目覚めた朝は・・・」も隠れてるようで
隠れていない素晴らしい名曲です。
坂井さんが男性目線(僕)から歌われる曲も本当に風が通り抜けるように爽やかで
テンポがよくてつい口ずさんでしまいます。
 
他にもbestmaniaでは色んなランキングがありますし
自分で作る事もできるので興味がある方はアクセスしてみて下さい。

詳細はこちら
 ⇒www.bestmania.com
 
http://monipla.jp/bl_rd/iid-838551364fd581e6e5428/m-4fc039894f822/k-0/s-0/

緑月   2012-06-14 16:47:15 提供:株式会社エモーチオ

企業紹介

株式会社エモーチオ

エモーチオ(emotio)は、ラテン語で「心が動き出すこと」を意味し、
「emotion(感情・感性)」や、「motivation(熱意・動機)」の語源となった言葉です。
わたしたちは、人の想いや願いを行動へと変化させる知恵を生み出し、共有する場を提供していきたいと考えています。
生まれも育ちも違う人たちが、触れ合うことで共感し動き出す。これこそがエモーチオが生み出していきたい情報です。この共感を創りだすためには、ひとりひとりにあった「コンテクスト」が必要になります。

大量の情報が行き交うWEBの世界では、よほど明確な目的を持たない限り、自分を突き動かすコンテンツにたどりつくのは難しくなってきています。それは、今WEB上にある情報の多くが、「コンテンクスト」不在の、いわば、“色のない情報”であることが原因です。

私たちは、世界中のみんなの知恵を、「コンテクスト」を伴ったコンテンツに編集して共有します。
そうすることで、情報を求める人は自分の置かれた状況にあった、“自分にぴったりな色の情報”を見つけ出せるようになります。
「こんなこといいな!」「できたらいいな!」を「これをしよう!」へと動かしていく。
それがエモーチオの使命です。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す