『株式会社イーネット』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社イーネット |
---|
先日、モニプラさんのイーネット主催ブロガー座談会に参加してきました!!
座談会の前に自宅に非売品のイーネットオリジナルのキスミントも届きました。
座談会では、おいしいスイーツをいただきながら【知って得する、コンビニATM活用術】やイーネットのATMのことについて教えてもらいました。いただいたスイーツはこちら。
神保町にある人気カフェレストラン「イル カバロ ビアンコ」のオリジナルスイーツ。こちらはイーネットのATMがコンビニだけでなく、JRAやコストコ・ハウステンボスなどいろいろな所に設置してあるのをイメージしていろいろなフルーツを使用して作られたそうです。
全国に1万3千台も設置されているそうですよ。
コンビニやスーパーでお金おろせるのは便利だけど、やっぱり手数料が気になっちゃう人も多いのでは??でも、銀行によっては手数料が無料になる場合もあるって教えてもらいました。
預金残高とか月3回まで無料とか条件はあるけど、自分が主に使っている銀行がどうなっているか調べてみる価値ありです。
そしてコンビニATM活用術を教えてもらった後はイーネットリビアクイズ。
イーネットのATMが最も使用されている町は??
→→秋葉原。1日、500件使用されていて、これは3分に1回は利用されている計算。
1ヵ月でもっとも利用が多い日は??
→→25日。これはやっぱり25日が給料日の人が多いから。でも意外な事に銀行近いコンビニの方が利用者が多いそう。銀行行って混んでると並びたくなくって近くのコンビニに行く人が多いみたい。
24時間のうち最も利用者が多い時間は??
→→18時から19時。この時間だと銀行ATMも手数料がかかってくる時間だからコンビにでおろしても同じって思う人が多いのかも。
後は沖縄のイーネットのATMの事とかオリジナルノベルティのクイズがあって、素敵なお土産を頂いて終了でした。
余談ですが、今週10月8日はコンビニATMの日だそうですよ。
株式会社イーネットファンサイト参加中
はなこ 2014-10-05 00:06:52 提供:株式会社イーネット
Tweet |
イーネットは、ATMの設置、およびATM運営に関連した業務の受託を目的に設置された会社です。
銀行をはじめ、コンビニエンスストアや警備会社など様々な企業の出資による共同運営会社です。