『印鑑の西野オンライン工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
| お問い合わせ先 | 
																			
																		 
									 | 
									
																			
																			印鑑の西野オンライン工房 | 
								
|---|
参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント  | 
                        |
|---|---|
モニター数  | 
                        30名  | 
                    
参加〆切  | 
                        
                             参加受付は終了いたしました  | 
                    
選考方法  | 
                        
                             抽選 発表日: 4月4日(月)  | 
                    
~味わい深い印影・京印章ブランド認定品・認印30名様 大募集~
■商品名:象牙 認印 
■通常価格:11,550円 (税込) 
■印影サイズ:直径10.5ミリ 
■印材長さ:約60ミリ 
■印材:政府認定シール付 象牙【並】 
■書体
 ●以下の4パターンからお選びください。
・本格仕様の手書き印相体【縦書き】
・本格仕様の手書き印相体【横書き】
・読みやすい認印仕様の手書き印相体【縦書き】
・読みやすい認印仕様の手書き印相体【横書き】 
■彫刻方法:熟練京印章制作士の手仕上げ彫刻 
■使用用途:認印や銀行印として使用可能。 
■付属品:革袋 
※苗字のみ・名前のみになります。フルネームは対応できません。
通販西野工房の【手彫り仕上げ認印】のモニターに参加しました もうすぐベビちゃんのお誕生日、 新しいベビちゃん用印鑑を作ってあげようって思っていたところでした 素敵な印鑑 素材は象牙で手彫りだそうです さっそくベビちゃん用の通帳を作ってあげようかな … 2011/05/11
| Tweet | 
手堀り認印なら印鑑の西野オンライン工房さんの認印を使わせていただいております インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが 手仕上げの基準はあいまいで店任せです 西野オンライン工房さんではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と 協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【… 2011/05/02
| Tweet | 
モニプラさんの企画で手堀り認印なら印鑑の西野オンライン工房さんから届いた手彫り仕上げ認印を使ってみましたこの印鑑は京都の職人さんがひとつひとつ手書きで苗字を作成してから手彫りで彫りあげてくれるというなんとも贅沢で高級な象牙の印鑑なんです象牙は九星でいうところの私にぴったりな材質で以前からちゃんと… 2011/05/01
| Tweet | 
京都で創業50年
京都の手彫り仕上げ印鑑『印鑑の西野オンライン工房』です。
インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが、手仕上げの基準はあいまいで店任せです。
当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています。
そんな自慢の印鑑を試しに参加してみてください。