閉じる

『印鑑の西野オンライン工房ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 印鑑の西野オンライン工房ファンサイト 印鑑の西野オンライン工房

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社日本香堂

20

2月28日(金)まで

プレゼント

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

印鑑販売・作成なら通販西野工房!手彫り仕上げ認印総額23万円相当!20名様大募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

印鑑販売・作成なら通販西野工房!手彫り仕上げ認印☆

印鑑の種類も様々ですが、
やっぱり一つは、一生ものになるような質の高い印鑑を持っておきたい
と思っていました

こちらは、印鑑の西野オンライン工房さんの手彫り仕上げ認印です。


西野オンライン工房さんは、
京都で創業50年 京都の手彫り仕上げ印鑑『西野工房』

全日本印章業組合連合会が、公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準
【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしておられます

素敵なケースに入っています

革袋というのも嬉しいです

京印章彫刻証です

こちらは、京都府引証業協同組合の加盟店に与えられている称号です

政府の認定シールです。

絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存をより効果的に行うため「種の保存法」が改正され、
適正に入手された象牙から製造された象牙製品には、こちらのシール(標章)が添付されることとなったそうです。

象牙の美しさが光っています・・


高品質な印鑑を手にすると、背筋が伸びるような・・シャキッとした気持ちになります
 

実際に、使ってみると・・
とても美しい印影で押印ができ、こんなに綺麗に押印できた印鑑は久しぶり?初めて・・かも
今まで使っていた印鑑は、どうしても綺麗に押印ができなかったり・・
うまく朱肉もつかなくて押印しなおしたり。。
ということもあったのですが、やはり手彫り仕上げの認印は違うんですね


書体は、銀行印などにも使用できる「本格仕様の手書き印相対」の縦書き・横書きと、認印使用の「読みやすい認印仕様の手書き印相対」の縦書き・横書きの計4パターンからお選びいただけますよ

熟練の京印章師が手書きで書いた魂のこもった文字は、一般的なパソコンフォントで作られた機械的な文字とは重厚感が違います!
ちなみに私は、本格仕様の手書き印相体(縦)で作っていただきました
高級感溢れる素敵な仕上がりで、本格的な印鑑が醸す文字といったところでしょうか

西野オンライン工房さんはの印鑑はここが違う



印影
印鑑の命である文字(印影)は京印章制作士は注文ごとに、紙に筆で手書き文字の印影で書いています
よくあるのはコンピュータ印影作成ソフトを使いフォト文字を画面上で修正して作成される方法です。
いくら修正しても全国の星の数ほどあるハンコ屋が同じものを使っているのですからほとんど似てきます。

京印章制作士が紙に手書きで書いた印象は重厚感が違うんですね

仕上げ彫刻
京都では5人しかいない、京都府知事より表彰された「京の名工」といわれる印鑑職人が仕上げた彫刻をしています。まさしく京都ブランドの京印章手仕上げ実印です。

最上級の「ハンコを持つ喜び」
象牙は印材として非常によく使われる印材で、見た目の高級感だけでなくその重厚感は捺印した際に高い満足感を得られます。
色合いについても、ただ白いだけではなく適度な黄色さが美しい印材です。

ここがスゴイ
手書きで書くために、二つとして同じ印影が存在しない。
「コピーされない」という印鑑本来の目的を考えたら間違いなく手書きがベスト。バランスも良く、美しい印影が出来上がる。

高級感だけでなく、政府の認定シールのある最上級の印鑑で、運気もあがりそうですね

印鑑をお探し中の方は、
一生使える素敵で最上級の印鑑を、
西野オンライン工房さんで見つけてみてくださいね
最上級の「ハンコを持つ喜び」を味わえます

西野オンライン工房さん、ありがとうございます
印鑑の西野オンライン工房ファンサイト応援中
手堀り認印なら印鑑の西野オンライン工房

ルミルミ   2011-09-07 14:46:24 提供:印鑑の西野オンライン工房

企業紹介

印鑑の西野オンライン工房

京都で創業50年
京都の手彫り仕上げ印鑑『印鑑の西野オンライン工房』です。
インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが、手仕上げの基準はあいまいで店任せです。
当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています。
そんな自慢の印鑑を試しに参加してみてください。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す