『印鑑の西野オンライン工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
印鑑の西野オンライン工房 |
---|
こんにちは♪
主人が独立して、ちょうど1年。なんとか、儲けはないですが、食べていけてます。笑
1年前に仕事で使う印鑑を作ったのですが、正直印影に納得がいってなくて・・・
お友だちが記事にされていて気になった、印鑑西野オンライン工房さんの印鑑。
http: / /www .e-nisino .com /
買っちゃいました
京都府印章業共同組合認定の京印章
手仕上げ彫刻にて作成
京印章製作士による手書き文字にて印影作成
印影が本当に緻密で素晴らしいので、端っこだけ見てもらおうと思います
上が印鑑西野オンライン工房さんで作ってもらった印鑑。
下が別のところで作ってもらった印鑑。
径は以前作ったものが16mm、今回作ったのが12mm
端っこだけをちょっとお見せしましたが、いかがですか
朱肉で字が潰れず、とっても鮮明に写るんです。
今まで使っていたのは、直径が大きめってのもありますが、
線が太くて、ボタッと朱肉で文字が潰れていたんです。
朱肉がのる面積も広くてなかなか乾かなかったのですが、
今回作った印鑑はとってもいいんですよ~ ^^
こんなに細かく丁寧に仕上がっている印鑑を使うようになると、
なんだか今までの印鑑がおもちゃみたいに感じてしまいます
なんと、ご利用初めての方限定の、2980円
2980円で、手書き印影で、手彫りですよ
送料無料ですし、この機会に一本ゲットしておくと本当にお得だと思います。
http://www.e-nisino.com/reorder/etc/125.htm
----------------------------------------------------。o○☆
チタン印鑑なんてのもあるんですね・・・
欠けの心配もなくガンガン使えるので、
仕事の認め印に、荷物の受け取りに、ハードに使えそう♪
印鑑販売・作成なら通販西野オンライン工房!手書き文字のチタン製印鑑を10名様に!
mana 2011-10-23 17:07:19 提供:印鑑の西野オンライン工房
Tweet |
京都で創業50年
京都の手彫り仕上げ印鑑『印鑑の西野オンライン工房』です。
インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが、手仕上げの基準はあいまいで店任せです。
当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています。
そんな自慢の印鑑を試しに参加してみてください。