『印鑑の西野オンライン工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
印鑑の西野オンライン工房 |
---|
今日は久しぶりに最高気温が2ケタで、
ずっと融けなかった頑固な雪もだいぶ融けてきました。
順番が逆なんですがw
先日制服の採寸を済ませてしまってる中学への越境届を出してきましたよ。
市役所は比較的近くにあるんですけど、なんで教育委員会は
べつのところにあるんだか・・・。
おまけに以前合併してる遠い町の方の旧役場。
もっとおまけを付け加えるとそこまでチャリで(涙)
ふぁどさんにしか分かってもらえない話ですがチャリで片道40~50分?
燃費の悪いこぶたままもさすがに汗かきました
越境がその場で許可されるわけではないんですが、
長男クンが在学中なのと、越境元が人数多いので、受けてもらえると思います。
教育委員会には、いろいろ知り合いも多いのでつい見まわしたんですが、
残念ながら誰にも会えずでした^^
昨日、ずっと待ってた朱竹印が届きました。
昔ながらの京のハンコ屋さんならではの技術にて
印刀と仕上げ刀をつかい手彫り仕上げになっているそうです。
文字:京印章製作士による手書き文字にて印影作成。
彫刻方法:手仕上げ彫刻にて作成。
ほとんどのお店の『手彫り仕上げ印鑑』はコンピュータ文字の修正で
作成されていますが、このお品は紙に手書きで文字を書き、
機械ではできない、やわらかく味わい深い文字になっています。
名前がそのまま入ってるのでお見せできないのが残念ですが、
まず1番の特徴は『軽さ』にあると思います。
そして何よりも『味』ですね^^
2枚目の写真を見てもらうと分かるように、楕円でも円でもないんですよ。
その上、手書き文字で印影を作成、手仕上げ彫刻ですから、
このハンコは、『世界におなじものがない』特別なものになってます。
私は自分の下の名前で作成してもらいましたが、
普段使いのハンコというよりは『年賀状』や『絵手紙』などに
自分の『しるし』として押印したいと思います。
手堀り実印なら印鑑の西野オンライン工房
印鑑の西野オンライン工房ファンサイト応援中
ワタシは仕事でハンコを押したり確認したりする機会が多いんですが、
ハンコの押し方ひとつでやっぱりその人の性格を想像します^^
個性派の朱竹印、味のある印はプレゼントにも最適だと思いました!
大事に愛用させていただきます
ほかに、本日はレシート懸賞で
2000円分の為替が届きました^^
こぶたまま 2012-02-01 17:05:31 提供:印鑑の西野オンライン工房
Tweet |
京都で創業50年
京都の手彫り仕上げ印鑑『印鑑の西野オンライン工房』です。
インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが、手仕上げの基準はあいまいで店任せです。
当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています。
そんな自慢の印鑑を試しに参加してみてください。