『印鑑の西野オンライン工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
印鑑の西野オンライン工房 |
---|
★★★★★★★★★★★★★★★★
西野オンライン工房
http://www.rakuten.co.jp/e-nisino/
★★★★★★★★★★★★★★★★
今回は、以前ご好評をいただいた
政府認定シール付きで安心!高級感漂う印材の最高級品
【象牙認印】を10名にモニターしてもらいます
※印鑑を1つ1つ手作りで作成しておりますので、
当選後お届けに1ヶ月以上かかる場合がございます。ご了承くださいませ
◎当店の印鑑はここが違います!◎
◎印影◎
印鑑の命である文字(印影)は京印章制作士は注文ごとに、紙に筆で手書き文字の印影で書いています
よくあるのはコンピュータ印影作成ソフトを使いフォト文字を画面上で修正して作成される方法です。
いくら修正しても全国の星の数ほどあるハンコ屋が同じものを使っているのですからほとんど似てきます。
京印章制作士が紙に手書きで書いた印象は重厚感が違います。
◎仕上げ彫刻◎
京都では5人しかいない、京都府知事より表彰された「京の名工」といわれる印鑑職人が仕上げた彫刻をしています。まさしく京都ブランドの京印章手仕上げ実印です。
◎最上級の「ハンコを持つ喜び」を(*^_^*)◎
象牙は印材として非常によく使われる印材で、見た目の高級感だけでなくその重厚感は捺印した際に高い満足感を得られます。
色合いについても、ただ白いだけではなく適度な黄色さが美しい印材です。
◎書体は赤枠の中の4パターンの中からおひとつお選びしてもらいます◎
書体は、銀行印などにも使用できる「本格仕様の手書き印相対」の縦書き・横書きと、認印使用の「読みやすい認印仕様の手書き印相対」の縦書き・横書きの計4パターンからお選びいただけます(^◇^)
熟練の京印章師が手書きで書いた魂のこもった文字は、一般的なパソコンフォントで作られた機械的な文字とは重厚感が違います!
◎西野工房 陰影の作り方
筆での手書き文字◎
メリット
手書きで書くために、二つとして同じ印影が存在しない。「コピーされない」という印鑑本来の目的を考えたら間違いなく手書きがベスト。バランスも良く、美しい印影が出来上がる。
まず、「山田様」からご注文があった場合、印章辞林の方で名前を調べます。「山田様」ですので、「や」で調べます。
こちらに「山」という時が色々載ってますので、そこから山田様にふさわしいような字を考えます。
次に田んぼの田ですので、田という字を調べます。
次に、紙に下書きの方を書いてまいります。
今回は苗字の印鑑になりますので、縦書きで字割をいたします。
鉛筆で下書きを書いてまいります。
大体の下書きが書けましたので、次に筆で本書きをしてまいります。
私の場合は、印鑑としての全体のバランスを考えながら作っておりますので特に書き順等は考えずにバランスを考えながら書いております。
山田様の場合、こういう感じになりました。
いかがでしょうか?手書き独特の文字になります。
その後こちらをスキャナで読み取りまして、画面上で少し修正いたしまして
彫刻の方に取り掛かります。
興味を持ってくれた方は、サイトを覗いてみてください♪
http://item.rakuten.co.jp/e-nisino/zouge_mitome/
http://monipla.jp/bl_rd/iid-307640384f8ea1bcec55b/m-4ace82874026e/k-2/s-0/
ゴールデンレトリバー♪ 2012-04-18 22:07:27 提供:印鑑の西野オンライン工房
Tweet |
京都で創業50年
京都の手彫り仕上げ印鑑『印鑑の西野オンライン工房』です。
インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが、手仕上げの基準はあいまいで店任せです。
当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています。
そんな自慢の印鑑を試しに参加してみてください。