日専連静岡 『Essence』 ファンサイト

閉じる

『日専連静岡 『Essence』 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日専連静岡 『Essence』 ファンサイト 株式会社日専連静岡

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

静岡名産・しらすと餃子がコラボ! 新名物「しらす餃子」を食べてみよう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

餃子消費No.1!静岡名産・しらすと餃子がコラボ☆新名物「しらす餃子」

こんにちは、美容・グルメ・サブカルチャー大好きアラサーママですつい最近テレビで「餃子消費量No.1の町が宇都宮から浜松に変わった」とニュースが流れていたのをハッキリと覚えています浜松のご当地餃子を食べるために県外の人が多く訪れるとのことでした。宇都宮の餃子は食べたことがありますが、浜松の餃子は食べたことがありません。食べること大好きな私のグルメレーダーがビンビンきていますそこで今回ご紹介するのが、静岡名産・しらすと餃子がコラボ☆新名物「しらす餃子」です!静岡名産・しらすと餃子がコラボ! 新名物「しらす餃子」を食べてみよう♪モニター募集中ですよ♪静岡市老舗製麺工場、「岡崎」さんが作られています。静岡の用宗(もちむね)に工場があります。岡崎さんから:『静岡名産しらすの繊細な風味をそのまま凝縮。こだわりの技術で練りこんだ、コシのある皮で包む味わい豊かな名物餃子をどうぞ』☆「しらす餃子」をお薦めする理由☆●老舗製麺工場ならではのコシのある皮が自慢!●直火釜揚げしらすでカルシウム満点●鶏肉使用で脂っこくない●ニンニクが入っていないから臭わない●しらす餃子にぴったり特製タレ付き岡崎さんの「しらす餃子」は駿河湾産のしらすを鶏肉ベースの具材にぎっしり詰め、自慢の皮で包み込んだ、ヘルシーなオリジナル餃子です皮の中にはあんがギッシリ家庭で毎日食べても飽きない「しらす餃子」は、静岡のお土産に最適ですね水餃子は、より一層しらすの風味を味わえます我が家の男性陣は餃子が大好きです。でも、自分で作るのは少し面倒。餃子のあんをせっせと皮に包んでいる時に限って、息子は「抱っこ~」と言ってきますなぜ??お手軽においしい餃子が味わえるなら、食べなきゃ損ですねしかも、鶏肉としらすの組み合わせがいい!鶏肉と白身魚って意外に合うということを皆さんご存知ですか?私は鶏肉と魚のハンバーグをたまに作りますが、淡泊だけれど旨みはピカイチな鶏肉とこれまた淡泊だけれど旨みの強い出汁を持っている白身魚がお互いの旨さを引き出しあって、おいしいハーモニーを奏でるのですだから、「しらす餃子」もおいしいのは確実です!静岡名産のしらすから格別な出汁が出るだろうし、新食感な餃子を味わえそうです育ちざかりの息子にカルシウムを手軽に摂らせられるところも、ママとして嬉しい「しらす餃子」を食べて、おいしい衝撃を受けそうな予感がします↑静岡しらす餃子についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。

わんこわんこ   2012-02-28 16:34:56 提供:株式会社日専連静岡

企業紹介

株式会社日専連静岡

■日専連静岡の発足
 日専連静岡は昭和9年に、初代理事長である野沢弥輔氏のもと、昭和初期の大不況と大資本の小売分野への進出の板挟みにあって苦しんでいた小売商業が団結し大企業に打ち勝ちながら営業権を守ってゆくために発足された組織です。この組織化以来、日専連静岡は「小売業の合理化・近代化の推進および新しい時代の商道の確立」を旗印として静岡市の商業界のリーダー的役割を担ってきました。

■地域社会への取り組み
 日専連静岡は、地域密着型のカードとして今日までクレジット事業だけでなく、地域のイベントにも積極的に参加しています。また、日専連全国児童版画コンクールでは静岡市内や近隣の小学生を対象に出展し多くの入賞者を出しています。これからもより一層、地域の皆様にとって身近で親しみ易い日専連として努めて参ります。

【概要】
 名称 株式会社 日専連 静岡
 創立 昭和9年
 設立 昭和24年12月
 所在地
  〒420-0031
     静岡市葵区呉服町2丁目7番地の26
 電話番号
  054-252-7188(代表)

■企業ホームページ
 URL http://www.nissenren-shizuoka.co.jp
■通販サイト
 URL http://www.nissenren-shizuoka.co.jp/essence/home/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す