日専連静岡 『Essence』 ファンサイト

閉じる

『日専連静岡 『Essence』 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日専連静岡 『Essence』 ファンサイト 株式会社日専連静岡

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【静岡・やまだいち】徳川家康が「いいね!」400年の歴史『安倍川餅』モニター募集

モニタープレゼント

静岡を代表するお土産!安倍川もち(あべかわもち) (4パック入り)

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

大好きな安倍川もちを頂いたヽ(´∀`)ノ 4パック入り 税込960円 新幹線の中でもよく買うものの一つ♪ 安部川もちは、徳川家康が名付け親で、400年もの歴史を持つ東海道を代表するお土産 これだけ長く愛されているのは、やはりその味が本物だからだろうな 胴搗と云われる方法で杵と臼を… 2012/05/04

今回、お試ししたのはこちらの商品 安倍川もち(4パックいり) Essence(日専連静岡)ファンサイト参加中 これ、食べてみたかったからめちゃうれし ブログUPは遅くなったけど 届いたその日に全部家族で食べちゃった 開けてみるとこんな感じで一つずつ パックにはいってま… 2012/04/18

Essence(日専連静岡)ファンサイト参加中私のお気に入り和スイーツ★安倍川もち★今日は「やまだいち」さんの安倍川もちです(^ワ^)パッケージに描かれているこのイケメンさんは、「東海道中膝栗毛」の喜多さんだそうなしっぶい静岡の「安倍川餅」はその美味しさで東海道五十三次の駿府時代から名物番付… 2012/03/25

静岡の銘菓であるやまだいちさんの「安倍川もち」をいただきました静岡では有名な和菓子と言うことでご存知の方も多いかもしれませんがなんと江戸時代から受け継がれているのだとかどうりで、このパッケージなのですね納得やまだいちさんのHPで読んだのですが、命名は徳川家康なんだそうそして、十返舎一九の… 2012/03/24

本日3回目のUPです Essence(日専連静岡)さんの 『安倍川餅』が届きました! 静岡といえば、江戸時代から受け継がれている「安倍川もち」だそうで、 静岡にたちよったことがなく、知りませんでした! 丁寧に4パック包装されており、つまようじもちゃんと包装されて、きな粉の小さい袋も 1人ずつつ… 2012/03/23

やまだいちさんの 安倍川もちを お試ししてみました 【名物に美味いものあり安倍川餅】 静岡の「安倍川餅」は、美味いことにおいて、 東海道五十三次の駿府時代から名物番付の上位に据えられ、 今日に至るまで静岡の代表的名物として名声を博しています! コンパクトサ… 2012/03/22

企業紹介

株式会社日専連静岡

■日専連静岡の発足
 日専連静岡は昭和9年に、初代理事長である野沢弥輔氏のもと、昭和初期の大不況と大資本の小売分野への進出の板挟みにあって苦しんでいた小売商業が団結し大企業に打ち勝ちながら営業権を守ってゆくために発足された組織です。この組織化以来、日専連静岡は「小売業の合理化・近代化の推進および新しい時代の商道の確立」を旗印として静岡市の商業界のリーダー的役割を担ってきました。

■地域社会への取り組み
 日専連静岡は、地域密着型のカードとして今日までクレジット事業だけでなく、地域のイベントにも積極的に参加しています。また、日専連全国児童版画コンクールでは静岡市内や近隣の小学生を対象に出展し多くの入賞者を出しています。これからもより一層、地域の皆様にとって身近で親しみ易い日専連として努めて参ります。

【概要】
 名称 株式会社 日専連 静岡
 創立 昭和9年
 設立 昭和24年12月
 所在地
  〒420-0031
     静岡市葵区呉服町2丁目7番地の26
 電話番号
  054-252-7188(代表)

■企業ホームページ
 URL http://www.nissenren-shizuoka.co.jp
■通販サイト
 URL http://www.nissenren-shizuoka.co.jp/essence/home/

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す