家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。

閉じる

『家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。 株式会社ファミリー・ライフ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新生活応援!どうしても捨てられないものありますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

どうしても捨てられないもの

株式会社ファミリーライフさんの企画から



どうしても捨てられないものありますか? 






皆、その人それぞれ 宝もの って 違うんだろうな~って思うと、


違うからこそ、宝もの なんですよね 






私にとって、捨てられないもの は・・・・ これ↓










なんの変哲もないファイルですが、


開いてみると、 


セピア色になってしまった わら半紙が びっしり ファイルされてます。










全部で 3冊。
3冊とも全部 同じものをファイルしてます。




実は、これ、小学校 6年生の時に、クラス皆で 毎日一人一枚
順番に書いた クラス新聞なのです。


先日10年ぶりに会った 小学校時代の友達が書いた
新聞も、もちろん ここにファイルされてます。




まさか私が持ってるなんて思いもしないだろうから、
見せたら驚くだろうなぁ~








クラスメート皆で1年間、一日も休まず
続けた クラス新聞。




なんだか、皆の努力の結晶のような気がして。。捨てられなくって。。






もう 40になってしまったので、 かれこれ30年近く
持ち続けている・・と言うことですね




何かね、読んでいると、面白いんですよ。






もう今では 良い年をした大人の私たちですが、
10歳そこそこの 子供時代、 こんなに可愛かったんだなぁ~って思って




今、我が子が、私の持っているこのクラス新聞を書いた年頃になったかと思うと、
とっても感慨深いです。




それと もうひとつ どうしても捨てられないもの↓










中学になった娘が、赤ちゃん時代に肌身離さず持っていた
くまの ぷーさん。


ぷーさんが着ている洋服は、
娘が赤ちゃんのころに着ていた洋服です。






今では、私よりも背の高い娘ですが、




こんなに小さな、片手で抱ける大きさの頃があったんだなぁ~って。




ぷーさんを抱っこしながら 思います








どんなに部屋が狭くたって、


捨てられないもんは、捨てられません








捨てられないもの=宝物 ですね~




kokage












kokage   2009-03-02 15:18:25 提供:株式会社ファミリー・ライフ

企業紹介

株式会社ファミリー・ライフ

みんなの生活が楽しくなる、便利になる、そんな生活応援企業ファミリー・ライフです。身近にある全国紙の新聞折り込み、紙面広告の通信販売をとおしてご家族の生活と健康を応援するアイテムをご提案しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す