家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。

閉じる

『家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。 株式会社ファミリー・ライフ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新生活応援!どうしても捨てられないものありますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

捨てられないものばかり・・・

引越しするとき、いつも思うのですが・・・なんで?こんなにモノがあるのか?これは一体いつ使うのか?人生の中でこれが必要になるのは、1回あるかないかならば、使い捨てでいいのでは?等等ぐるぐる考えます。


要らない小物を集めながら生きてるのか?!ってくらい、意味不明なものがありますね~


やすっちいノベルティにエコバック、買ったけど読んでいない本、ビニールに入ったままの洋服、横幅が合わない靴、綺麗な紙袋、まったく趣味じゃないファンシー小物、正体不明の石・・・などなど訳がわかりません。


新品だと要らないものでも、趣味じゃなくても、とりあえず取って置くでしょ?人にあげれるかな~?とか、いつか使うかな~とか、なんだか新品すてるのも気が引けるしね~とか、様々な理由で捨てられません。


洋服なんかも次々買うけど、結局着てるのはそのうちの数枚を順番に着ているだけど、いつまでも順番が回ってこない服もあるわけですな。その分の数千円や数万円が老後の自分を救うかもしれないのにぃ~~~もったいない。。。


もういいかげん年も年だし、今年から要らないものは買わないし、一個買ったら一個捨てるぞ!部屋の整理は頭の整理!えいえいおー!










むくどり   2009-02-21 13:35:30 提供:株式会社ファミリー・ライフ

企業紹介

株式会社ファミリー・ライフ

みんなの生活が楽しくなる、便利になる、そんな生活応援企業ファミリー・ライフです。身近にある全国紙の新聞折り込み、紙面広告の通信販売をとおしてご家族の生活と健康を応援するアイテムをご提案しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す