家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。

閉じる

『家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 家族の健康から激安クローゼットまで、生活応援ファミリー・ライフです。 株式会社ファミリー・ライフ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

2日前!

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新生活応援!どうしても捨てられないものありますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

どうしても捨てられないもの

家族の健康から激安クローゼットまで、かしこく買い物ファミリー・ライフさんの『どうしても捨てられないものありますか?』という企画に参加しまーす。

捨てられないものはそれは思い出。って当たり前ですよねー。
じゃー、手のかかる夫。 いや、捨てる気はありませんけど(笑)
真面目に答えると服、ですね。
しかも子供服。
我が家には4歳の息子と2歳の娘がいるのですが、小さくなった洋服、新生児の頃の肌着・布おむつを含めてとってます。
さすがにこれはもう無理だろうという状態になったものは捨てていますが、まだ着れるかなというのは押入れの中にしまいこんであります。
結構な量になっていて、収納ケースのみならず普通の段ボール箱や袋に突っ込んだ状態になっているものが多数あります。
もう一人子供が欲しい気もするし、でもまだどうするかは決められず、結果的にいつか使うかもしれない子ども服は捨てることができないということに。
いつになったら捨てられるのか。
それはもう一人産んでその子が着た後か、もしくは子どもはもう産まないと決めた時ですね。
いつになるのか・・・・

ぐーたらんらん   2009-02-23 09:31:47 提供:株式会社ファミリー・ライフ

企業紹介

株式会社ファミリー・ライフ

みんなの生活が楽しくなる、便利になる、そんな生活応援企業ファミリー・ライフです。身近にある全国紙の新聞折り込み、紙面広告の通信販売をとおしてご家族の生活と健康を応援するアイテムをご提案しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す