じゃっじゃーーーん!何をしているでしょーーーーーーーーーーーーーーか。まんいん電車に混んでるデパート。。。 たくさんの人の中で一番気になるのってやっぱ“口臭”!!!くさーい口臭の原因、80%以上は口腔の汚れによる殺菌なんだってだから舌ミガキ!!なんとうがいの5倍効果があるらしいよこれはゴム、シリコンタイプのではなくせんい、だね。もわもわもわーーーんとソフトに汚れをサラってぱっとみたら、舌苔はないんだけどすーこーし黄色くなりました!お茶飲んでるからねー、表と裏で凹凸状になっててうれしい使い心地です。feelファンサイ...
投稿日時:2012/04/20 : 毛むくじゃらと...
口臭予防・口内衛生に新発想の舌ブラシ「ピュアループレン」使ってみました。自分のお口のニオイって気になるけどわからないですよね。舌の白く見え...
投稿日時:2012/04/20 : 田舎暮らしジジ...
今まで舌のケアに興味を持ったことがなかった私ですが、モニプラさんを通じて舌ブラシなるものをいただいたので、ここ数日夜の歯磨き時に使用させていただいています。ということで、こんなセットが届きました。そういえば、昔ELTの持田香織が歯ブラシで舌も磨くって言ってたっけ。表面は硬すぎず柔らかすぎず細かい毛で苔を絡め取るような構造になっていて、大きさも大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。そういえば、表面裏面それぞれが凹面凸面となっているんだけど、どう使い分ければいいのかな。私の理解力不足かイマ...
投稿日時:2012/04/20 : チリツモから始...
株式会社フィールさんの新発想の舌ブラシ『ピュアループレン』!!を使ってみました。海外では、舌ブラシはほぼ当たり前の習慣なのだそうです。ニオイの強...
投稿日時:2012/04/19 : わたしのブログ...
新商品の下ブラシピュアループレンを使ってみました。feelファンサイトファンサイト参加中これ、いいです!使ってみたら自分でも「えっ!?」って思うくらい舌が汚れてたことに驚きました(@_@;)さっぱりして気持ちがいいです。口臭は、胃からじゃなくて、舌苔からが原因らしいです・・。きちんと歯磨きしてるのに、たまに気になるときありますよね。海外ではほとんど当たり前になってるなんて知りませんでした。顔やスタイルがよくても口臭がしたらそれだけで魅力ががくんと減りますよね!きちんとマウスケアしましょう!この舌ブラシ、カラーもいろいろあっ...
投稿日時:2012/04/19 : いろいろぶろぐ...
舌についた白い汚れ、「舌苔(ぜったい)」。私は風邪は必ず喉からくるタイプなので外出後のうがい手洗いは必ずするし普段からも歯ブラシのあとはデンタルリンスを使って口の中をキレイに保つように心がけています。だけどどんなに心がけても付着してしまうのが舌苔。年齢上しかたないんでしょうね^^;何歳頃からでてくるんだろ・・・いつもは歯ブラシの時にそのままゴシゴシと磨いてしまうのですが専用のブラシじゃないと舌も傷つけるだろうし、逆に悪化してしまうのでは・・・?っと心配していたところで、舌ブラシ「ピュアループレン」を見つけたので試し...
投稿日時:2012/04/18 : 彩りハンドメイド
数年前から舌ブラシを使っていますが、先日違ったタイプの舌ブラシを頂き使ってみました。株式会社フィールHP(大阪府)feelファンサイトはこちら「美と健康」をコンセプトに、商品企画から開発まで行っています。舌ブラシ「PureLoopRen~ピュアループレン~」HP通常販売価格630円≪舌ブラシがなぜ必要なのか?!≫(HP・ファンサイトより)①口臭ケアに!(舌苔が臭気物質を発生させやすい。)②歯槽膿漏や虫歯菌は、歯にだけではなく、舌にも潜んでいます。(口腔の汚れによる、細菌繁殖。)③ウィルスやインフルエンザなどの感染症を予防できます!④誤嚥性肺炎や感染...
投稿日時:2012/04/18 : なんとな〜く p...
今日はこんなものを使ってみました!ピュアループレン♪舌ブラシのこと。すごい昔に、ELTの持田香織さんが、HEY×3で、「舌ブラシをするのが好き♪」って言ってた。「おえぇ」ってなるところが(笑)「おえぇ」ってしてまでしたくないよ、私(x_x;)この舌ブラシは、凸面で舌の表面を、凹面で舌の側面を磨けるらしい。歯磨きの後にやったけど、結構、汚れているものなのね(恐)いつも以上にすっきりしました!ぜひ、お試しあれ☆feelファンサイトファンサイト参加中
投稿日時:2012/04/17 : さとみののほほ...
知らず知らずに相手に不愉快な思いをさせる口臭!!自分には臭わないから、口臭があることに気付かない!!相手は嫌な臭いを感じていても、言ってくれない!!厄介ですよね!!原因は歯や歯茎のトラブル、胃や腸のトラブルなど色々あるようですが・・・やはり、舌苔が細菌の繁殖などにより悪臭の元となるのが一番多いようです新商品の舌ブラシ「PureLoopRen~ピュアループレン~」を使ってみました上の写真のようにブラシの部分が「毛」ではなく「綿」のような舌ブラシです毛のブラシで「掻き取る」のではなく、極細のループ状の糸が無数に植えられた綿状の部分で「から...
投稿日時:2012/04/17 : タッチ