『フィットネス市場モニプラ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社クラブビジネスジャパン |
---|
この気になる本読んでみました♪
勉強できる人、運動ができる人・・・それぞれで、
運動も勉強もできる文武両道の人って
理想だけど、無理だと思っていました。
勉強も運動も脳がする・・・
確かに身体を動かす指令を出しているのは脳だもんなぁ
まさに、運動神経じゃなくて、
運脳神経なんだな。
運動が上手い下手な人はいるけど、生まれた後の環境の差で
練習するかしないとかそういうので変わってくるらしい。
環境の差・・・親の責任大きいですね。
確かに、小学校の頃運動神経抜群の子がいて、
運動神経も特によくもなくいわゆる普通だった私は、
なぜかスキーだけはその子よりちょっと上手だった。
思えば両親がスキー好きで小さい頃は毎週のように滑りに行き、
教えてもらってたから自然と上手くなったんだろうけど
運動神経の良いその子は、家で滑りに行くことは
ほとんどなかったから、
今から考えれば環境の差だったんだろうな~
運脳神経を作る、神経細胞の発達が一番著しい時期は
「3歳~小学校低学年くらいまで」で
その時期を「ゴールデンエイジ」というらしい。
まさに、3歳!「ゴールデンエイジ」だ。
うちの子は、体を動かすのが大好きで
落ち着きないくらい
常に動き回っているけど、
落ち着いて遊んだりするのが苦手で、
集中して座ってする勉強とかできるのかなぁと不安だったけど、
今は遊びながらいろんなこと学んで成長している
この時期を大切にして、
とりあえず本に書いてあるワークを
遊びに取り入れてやってみようと思います。
りんママ 2012-09-01 17:39:07 提供:株式会社クラブビジネスジャパン
Tweet |
フィットネス業界の総合メディア企業です。日本最大のフィットネスポータルサイト「フィットネスオンライン」の運営や、フィットネスピープルのためのフリーマガジン『LIVE』の発行をはじめ、インストラクター・トレーナーおよびスポーツジム経営者向けにも媒体を運営。広いネットワークで最新のフィットネス情報の収集~発信をしています。