閉じる

『フラッシュパスケース ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フラッシュパスケース ファンサイト 有限会社オフィス・エー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

きらきら光るパスケース!フラッシュパスケースを20名様にプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

光るパスケース

以前から使っていたパスケースがボロくなったので、そろそろ買い直そうと思っていたときに知ったのがこれ。読み取り機にタッチすると、3色のイルミネーションが点灯するんだとか。おもしろそうじゃありませんこと? 薄っ。前に使っていたのが折りたたみ式だったので、余計に薄く感じます。ポケットに入れていたら、落としても気づかないかも。チェーンを付けるための金具があるのでチェーンを買ってこなくちゃ。 LEDがついている面ははじめにポケットがついているのかと思ったけれどどうも違うらしい。ここに基盤が格納されているのかな?もう1カ所はポケットっぽいけれど、かなりタイトにできているので入れるものによっては、なかなか出てこなくなりそう(^^;前のパスケースのように、いただいた名刺やおみくじ、クーポンなど何でもかんでも入れるのはムリっぽいです。 さてさて、どんなふうに光るのか、楽しみにしながら駅の自動改札へ。初めて携帯のカメラを連写モードにしてみます。   画像にすると、一度に光るのはひとつかふたつですがおそらく点滅の速度が速いのでしょう。肉眼ではもっとたくさんの光がついたり消えたりしているように見えます。 自動改札では光りましたが、ほかのものではどうでしょう?電波読み取り機から得られる電磁誘導起電力(理解できない(^^;)を利用してLEDを点灯させるということなので、自動改札以外でもつくんじゃない? edyのチャージャーでも試してみました。    楽しい……(*^o^*) フラッシュパスケースファンサイト応援中

Hatsune   2011-02-13 08:00:00 提供:有限会社オフィス・エー

企業紹介

有限会社オフィス・エー

【事業内容】
光るパスケース「フラッシュパスケース」の製造・販売

*フラッシュパスケースは改札機のIC読取機を利用してLEDを発光させる技術を搭載したパスケースです。

キャラクターメーカーとのコラボレーション企画商品などもリリース中です。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す