『フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社フレーバーライフ社 |
---|
アロマのある生活は心にゆとりをもてるような気がして色んなシーンに使っています
お掃除をする時にオレンジのエッセンシャルオイルで気分を高めたり・・。
夜寝る前にイランイランの香りで女らしいロマンティックな気分になったり・・。
特にラベンダーは心が安らぐので、大好きで、
シャンプーやボディ乳液もラベンダーでそろえたりしています。
できるだけ純粋な、自然に近い香りのものを選ぶようにしているのですが、
最近とてもステキなアロマテラピー専用サイトを見つけてハマっています
株式会社フレーバーライフ社
国内外の高品質なエッセンシャルオイルを販売。
海外からは英国Aromatherapy Trade Council(アロマテラピー精油取引協議会)
Soil Association(英国土壌協会)加盟社より輸入しています。
100%ピュア&ナチュラルな商品を購入することができます。
今とても気に入って使っているのが
ベジタブルオイル ライスジャームオイル( 写真・右 200ml 1,470円)
エッセンシャルオイル ラバンディン・グロッソ【ラベンダー】(写真・左 10ml 1,260円・)
ベジタブルオイルだけでも十分使えるのですが、
エッセンシャルオイルを加えると癒しの効果も期待できるので合わせて使っています。
フレーバーライフ社はとても専門的で、
3種類のラベンダーエッセンシャルオイル扱っているそうなのです。
ラバンディン・グロッソは、ラベンダーとスパイクラベンダーという品種の交配種。
よりラベンダーの癒しを強く感じるような、落ち着きと奥深さを持った香り。
ライスジャームオイル30mlに対し、ラバンディン・グロッソ3~6滴を混ぜて使います。
瓶の先端に付け替え用 ポンプヘッド(231円)をつけると計りやすくてとても便利。
ライスジャームオイルは、
国産のお米(玄米)から精米した米ぬかからオイルを抽出。
オレイン酸、リノール酸を多く含むバランスの良い脂肪酸組成。
使い心地がさらっとしている上、酸化しにくいので、お肌がとてもしっとりして輝きが戻ってきます。
私は趣味でランニングをしているので、ランニング後、脚全体のマッサージをするのに最適。
気分も落ち着いてとても幸せになります
お風呂上がりに使ったり、ハンドマッサージに使ったり・・。
良質なオイルなので、お顔にも使えるし、色んな使い方ができて便利。
まだまだ残暑もあり、夏の疲れが体全体に出てしまうシーズン。
株式会社フレーバーライフ社のステキなアロマ製品は、心と体をしっかり癒してくれます。
最近元気が出ないな、と疲れを感じてしまっている方、ぜひチェックしてみてくださいね
シオン323 2012-10-13 00:00:00 提供:株式会社フレーバーライフ社
Tweet |
フレーバーライフ社ではアロマテラピー関連商材を取扱い、主に国内外の高品質なエッセンシャルオイルを仕入れ、販売しております。海外からは、アロマテラピーの本場である英国の精油供給社よりエッセンシャルオイルをバルクで輸入し日本国内で充填、オリジナルブランドとして販売しております。オーガニックエッセンシャルオイルも取扱い、高品質かつ100%ピュア&ナチュラルな商品を低価格でお届けしています。
http://www.flavorlife.com