フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿

閉じる

『フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿ 株式会社フレーバーライフ社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

コスメディ製薬株式会社

20

4日前!

プレゼント

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

もっと見る

NEW

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

6月30日(日)まで

プレゼント

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

もっと見る

NEW

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

GR株式会社

60

4日前!

プレゼント

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

もっと見る

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

安心健康ライフ株式会社

20

2日前!

プレゼント

保湿力が高いのにべたつかないハンドクリーム「アロエモイスチャー」★おハガキ返信モニター20名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

FLAVORLIFE 夏の肌ケアセット“ライスジャーム&ラバンディングロッソ”

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ライスジャームオイル&ラバンディングロッソでリラックスタイム

私は結構キャリアオイルが好きです劇的効果~っていうんじゃなくてそれぞれのオイルにある効果や特性みたいなものが面白いな~って思ってなので今までトマトやらバオバブやらプルーンやら色んな変り種オイルを使ってきたのですが・・。今回は初ライスジャームオイルとラベンダー精油を使ってみました。
フレーバーライフファンサイト参加中フレーバーライフ ライスジャームオイル&ラバンディングロッソフレーバーライフさんはキャリアオイルや精油、芳香蒸留水なんかを扱う基材屋さんボトルとかがすっごくオシャレアロマセラピーの基材屋さんだけど手作りコスメ用品もちょっとあるって感じかな。ライスジャームオイルにはこんな特性が・・。・国産(主に近畿地方)のお米(玄米)から精米した米ぬかからオイルを抽出。・オレイン酸、リノール酸を多く含むバランスの良い脂肪酸組成。・ビタミンE(「トコフェロール」、「トコトリエノール」)、お米に特有の成分「γ-オリザノール」を含有し、酸化が比較的緩やか。・トリートメント向きの適度なテクスチャー。塗布後はさらっとしている。

米ヌカって美容に良いとよく聞きますし、酸化しにくいというのも使いやすそうきちんと原産国や抽出方法も記載されています。こちらは日本産で溶剤抽出。用途としてはマッサージオイルや髪用のオイル、手作り化粧品のベースオイルなんかに使えるみたいです。私は抽出方法が少し気になるのでボディや髪用として使ってみようと思います。ボトルは墨色にも見える深いブルーですごく綺麗です。元々はドロッパータイプのヘッドがついたプラスティックボトル今回はポンプヘッドに変えてみました。(ポンプヘッドは別売りですがあった方が便利)・・とここで問題。ボトルは200mlなのですがストロー部分(というの?)が長い。押し込んでみましたがクキっと曲がってしまって出てこない。って事で結局自分でちょっと切りましたです。何とか完成。出してみました。これでワンプッシュ全部押し切ったくらいの量です。ちょっと多いかな~。半プッシュくらいで十分そう。少し黄色いオイルで、香りはほぼしないです。オイルだし、量も多いので当然べちゃべちゃ~。と、ここに精油を・・。精油はラバンディングロッソ。ラベンダー精油の種類らしいんですが私は初めて聞きましたラベンダーをよりシャープにしたような香りらしいです。抽出方法は水、抽出部位は花、葉とのことです。ボトルはドロッパータイプ。実際に香りを嗅いでみると普通のラベンダーよりスーッとする感じだなと思いました。ちょっと清涼感のあるラベンダーって感じ。薬草っぽい感じもして私は結構好きかも。ライスジャームオイルに適量全部混ぜ込んでボディオイルにしようかとも思いましたが、香りを変えたい時もあるような気がしたので、手に取ったオイルにその都度一滴ずつ混ぜて使うことにしました。うーん、濃度的にはちょっと濃いのかな。ま、いっか。精油を混ぜたキャリアオイルをボディオイルに使ってみるとなかなかグッド写真は不肖私の膝小僧です。色悪いな~(笑)オイルの中ではさらっと伸びが良いので使いやすいと思います。
半プッシュで片脚マッサージできます。
手が止まることもないのでストレスもないです。馴染みが良くて馴染んだ後はふわっと保湿してくれている感じがします。オイルなのでベタベタはしますがそんなに気にはならないと思います。髪用オイルとしてもしっとり仕上がるのでなかなかいいですクレンジングなんかにも良さそうですね扱いやすいオイルなのでオイルが初めてって方にも使いやすいと思いますよ
使う量も少量なので結構長く使えそうです

美容・ビューティー ブログランキングへ

romi   2012-10-20 00:33:32 提供:株式会社フレーバーライフ社

企業紹介

株式会社フレーバーライフ社

フレーバーライフ社ではアロマテラピー関連商材を取扱い、主に国内外の高品質なエッセンシャルオイルを仕入れ、販売しております。海外からは、アロマテラピーの本場である英国の精油供給社よりエッセンシャルオイルをバルクで輸入し日本国内で充填、オリジナルブランドとして販売しております。オーガニックエッセンシャルオイルも取扱い、高品質かつ100%ピュア&ナチュラルな商品を低価格でお届けしています。

http://www.flavorlife.com

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す