フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿

閉じる

『フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フレーバーライフ ✿アロマテラピー専門ファンサイト✿ 株式会社フレーバーライフ社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【男女兼用ボディソープ】 TOWAZ スクラブボディウォッシュのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

4日前!

プレゼント

【男女兼用ボディソープ】 TOWAZ スクラブボディウォッシュのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

くすみ、乾燥、黒ずみ…お肌がゴクゴク飲むように浸透する高品質プラセンタジェルで、明るいトーンのうるおい白肌へ♡

株式会社フレージュ

5

5日前!

プレゼント

くすみ、乾燥、黒ずみ…お肌がゴクゴク飲むように浸透する高品質プラセンタジェルで、明るいトーンのうるおい白肌へ♡

もっと見る

毛穴の黒ずみもメイクもしつこい日焼け止めもスッキリ洗い流して明るい美白肌に。無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」30名様

アンティアン

30

7月5日(金)まで

プレゼント

毛穴の黒ずみもメイクもしつこい日焼け止めもスッキリ洗い流して明るい美白肌に。無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」30名様

もっと見る

ナノファイバージェル配合!NIJI RHYTHMIC シャンプー&トリートメントモニター20名様募集!

株式会社スターネット

20

4日前!

プレゼント

ナノファイバージェル配合!NIJI RHYTHMIC シャンプー&トリートメントモニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「はじめてのアロマ福袋」 スペシャル企画♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

塩と精油とハーブティー。

モニプラからフレーバーライフさんのアロマ福袋を頂戴しました。
ありがとうございます


まずはドイツ産のバスソルト(500g)です。


裏面を見てビックリしました。

製造販売元が千葉県長生郡長南町。

↑父方の親戚が住んでいる場所です。
あんまりにも身近でビックリしました。

さっそく30gを湯船に溶かして入浴しました。


塩って不思議です。

なんで塩(30g)を浴槽に入れただけで
汗がダクダクよく出るんでしょうか?

なんで塩(30g)を浴槽に入れただけで
サラ湯よりも体が温まるんでしょうか?

不思議。
ありがたいです。


----------------------------


有機栽培のブレンドハーブティーです。



ローズヒップ+ハイビスカス=美しくなりたいと思ったときに……だそうです。

ルイボス+ローズヒップ+フェンネル=すべての女性におすすめ……だそうです。

さっそく飲みます

私が10数年前に初めて飲んだルイボスティーは
けっこうクセが強くて「うわー」と思いましたが
これはブレンドしているおかげか、有機栽培のおかげか
クセがなくて飲みやすかったです。


----------------------------



かわいいです
京焼のころんとしたハート型ストラップ。

そしてエッセンシャルオイル3本です。


京焼のストラップは裏に穴が開いていて
ここにエッセンシャルオイルを垂らして
香りを楽しむそうです。

スベスベとして手触りが良いハートです




福袋に入っていた3本のエッセンシャルオイルについて。
(説明文はフレーバーライフさんから)


パルマローザ
パルマローザは細長い葉を持つインド原産のイネ科の多年草で
インドでは伝承医学のひとつであるアーユルヴェーダで
古くからよく使われてきた植物です。

香りがローズやゼラニウムに似た甘さを持つことから
「インディアンゼラニウム」とも呼ばれ
ゼラニウム精油の代わりに利用されることがあります。

かすかにバラを思わせる青々しくかつドライな香りは
シャンプーやせっけんの香り付けをはじめ
様々なオリエンタル調の香水にも使用されています。

浄化にも役立ってくれる精油なのでルームスプレーにもお勧めです。



ラベンダーフランス
アロマテラピーといえばラベンダー!というほど
最もいろいろな恩恵をもたらしてくれる精油です。

日本では、北海道富良野のラベンダー畑が有名です。

原産地はヨーロッパのアルプス地方にある高原地帯で
高さ1~1.3mに成長し、紫色の花をつけます。

学名の“Lavandula”は洗うという意味のラテン語“Lavo”が語源といわれています。

その名の通り、古代ローマ人は傷の洗浄や沐浴にラベンダーを利用していたそうです。

今も昔も人々の心と体の両方を癒してきた精油なのですね。

ラベンダー・フランスはラベンダーの香りを気軽に楽しんでいただける
標準品質の精油ですっきりとした上品な香りが特徴です。



ベルガモットFCF
ベルガモットは、4mほどに成長する常緑樹で
長い緑色の葉をつけ、白い花を咲かせます。
完熟前の青い実を抽出して精油ができます。
紅茶のアールグレーの香り付けに用いられていることでも有名です。
誰からも愛される清々しく爽やかで、温かみのある香りです。

不安や緊張を和らげ、落ち着きを取り戻してくれます。
リラックスとリフレッシュが両方かなう精油です。
光毒性があるので、使用後に紫外線を浴びないようにしましょう。

FCFとは日光などの強い紫外線と反応する成分
フロクマリンを除いたもの(フロクマリンフリー)という意味です。

※光毒性:使用後に日光などの強い紫外線を浴びると
皮膚にシミや炎症を起こす毒性のこと。

ベルガモットやグレープフルーツなど
柑橘類の精油には光毒性があるものがあります。





3本とも魅力的です

どうしよう。
どうやって利用していこうかな。



じゃあパルマローザはさっきのバスソルトに混ぜて
入浴時に使おう。
優雅な気分になるんだ。


そしてラベンダーフランスは
重曹や酢やセスキを使った掃除のときに利用しよう。
掃除が終わったらホッとした香りに包まれるんだ。
でも入浴時にも使おう。掃除だけではもったいないから。


ベルガモットFCFは就寝時に使おうかな?
あとは自家用車の車内。
私は柑橘系の香りが大好きなので
朝通勤するときに、夜帰宅するとき、良い気分になれそう
掃除のときにも使いたいです




フレーバーライフファンサイト参加中





eru   2013-01-29 00:00:00 提供:株式会社フレーバーライフ社

企業紹介

株式会社フレーバーライフ社

フレーバーライフ社ではアロマテラピー関連商材を取扱い、主に国内外の高品質なエッセンシャルオイルを仕入れ、販売しております。海外からは、アロマテラピーの本場である英国の精油供給社よりエッセンシャルオイルをバルクで輸入し日本国内で充填、オリジナルブランドとして販売しております。オーガニックエッセンシャルオイルも取扱い、高品質かつ100%ピュア&ナチュラルな商品を低価格でお届けしています。

http://www.flavorlife.com

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す