『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
(社)日本フードアナリスト協会 |
---|
2011年10月16日 15:30~16:50
東京ホテルビジネス専門学校 にて
主催 日本フードアナリスト協会
協賛 ヤマサ醤油株式会社(http://www.yamasa.com/
)
「お醤油文化大使任命セミナー」に
参加してきました
お醤油伝道師フードアナリスト
青柳先生
「醤油の歴史や文化」、「製造方法」、
「醤油の鮮度について」、
「隠し味」、「調理法」などを学びました
お醤油に関するあれこれはこちらを見てくださいね
ヤマサ しょうゆ博士
セミナー中に、お醤油の色・香り・味を実際に比較しました
お醤油の鮮度は使い始めからもう始まっている
左側・「鮮度の一滴」 (明るく、透明感のある赤色)
右側・開封後1ヶ月半たったもの (かなり黒ずんでました)
色・香り・味どれも違っていました
色・香り・味が失われていってしまう最大の原因
それは、酸化
我が家でも1Lのパック使いきるまでに約2カ月かかってます
かなり酸化の進んだお醤油使っていたんですね
500mlのパックでこまめに購入したほうがいいようです
途中、ヤマサ『鮮度の一滴』開発担当の
藤原さんからもお話聞くことできました
『鮮度の一滴』開発秘話、パウチの構造などとても興味深かったです
「酸化」は、空気に触れることで起こるから、
空気に触れない構造をと考え、
開発された『鮮度の一滴』
中のパウチを実際に見せてもらいました
空気が入らない特殊なフィルム
『鮮度の一滴』使用の様子をみて本当に驚きました
使い終わったら空気に触れることなく閉じる
ビックリです
すごい
「酸化させない」にこだわって、
開封後も鮮度を保つ『鮮度の一滴』
冷蔵庫いらずで70日間
フレッシュキープ
『鮮度の一滴』
こちらをお土産にいただきました
最後に「メイプルシロップ&醤油」の紹介
お団子やアイスクリームにかけていただくと
また、「大根の醤油漬け」・「土佐しょうゆ」のレシピ紹介もありました
「大根の醤油漬け」
作り方はとっても簡単
①大根と酢以外を鍋に入れて火にかけます
②沸騰したら火を止め、大根と酢を入れ、さめたら冷蔵庫へ
美味しそう
簡単にできるから、さっそく試してみたいです
「土佐しょうゆ」
こちらもだしと醤油の相乗効果で美味しさアップ
常備しておきたい1品ですね
お醤油文化大使 認定証いただきました
今回のセミナーでは、
毎日お醤油使っているのに知らない事多かった~~
世界に誇れる日本の食文化
お醤油
もっともっと知りたい
もっともっと使いたい
お醤油の出番、増やそう
いただいた『鮮度の一滴』でお料理してまた報告します~~~
(社)日本フードアナリスト協会様、
ヤマサ醤油株式会社様、
本当にありがとうございました
(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中
(社)日本フードアナリスト協会
みい 2011-10-17 08:52:01 提供:(社)日本フードアナリスト協会
Tweet |
(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。