『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
(社)日本フードアナリスト協会 |
---|
この度主催日本フードアナリスト
協会様協賛ヤマサ醤油株式会社
様のセミナーに参加させて頂き
お醤油文化大使に認定されました
お醤油文化大使認定証です~
明記の通り、お醤油の歴史、製造、
鮮度、調理法について勉強をして
来ましたとても楽しかったです
現代はとても恵まれていますが
平安時代は塩、酒、酢、醤(ひしお)
の4種しかなかった調味料
醤は、古代中国からあったとか
そんな歴史深いお醤油
ヤマサのマークの「上」の文字の
意味をご存知でしょうか??
これは江戸末期頃に幕府がインフレ
を抑える為全ての商品3~4割の
値下げを厳命した際品質の良さ
から値下げをせずに販売を許可
された「最上醤油の証」なのです
ちなみに殆どの方が間違っている
お醤油の保存方法について…
ここが一番大切!!冷蔵保存と常温
では、どちらが酸化しないのか…
実はそんなに差はないのです
それよりも問題なのは、空気に
触れるか触れないか開封後2~3
ヶ月経ったお醤油を使ってる方
酸化が進み真っ黒になっていま
せんか??冷蔵庫でももうOUTです
どんな状態でも4週間で酸化
が進んでしまうお醤油本当は
お醤油差しには1週間で使いきる
分だけを移すのがベストなのです
そこで、ヤマサの鮮度の一滴
新容器の液体は容量が減っても
フィルムが密着し使いきるまで
空気が入らない状態が保てます
この為開封後も酸化による味や
香り、色の変化も起こりません
開封後も鮮度を保つ「鮮度の一滴」
は酸素を通さない事がポイント
最後に味見をしたのは手前の
メイプルシロップ×お醤油の
メイプル醤油これ、バニラアイス
に掛けると美味しいのですって~
今回カードタイプのお醤油文化
大使認定証も頂きました
これからもこだわりを持って鮮度を
大切にお醤油を広めていきます
この度は有難うございました
(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中
居眠ぱんだ 2011-10-18 00:01:00 提供:(社)日本フードアナリスト協会
Tweet |
(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。