『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
(社)日本フードアナリスト協会 |
---|
なんと、わたくし・・・
お醤油文化大使に任命していただきました☆
↑こんな立派な認定書と、
↓持ち歩きもできるカードサイズの認定書をいただいちゃいました
先日、私を含むたくさんのお醤油文化大使さんと一緒に、
醤油の歴史や文化、製造方法、裏話、鮮度について学んできました。
醤油って、どのくらいの頻度で買いますか??
私は、料理はそこそこする方だと思いますが、
一人暮らしというのもあって、1年に1回くらいかなぁ??
最近はめんつゆで味付けすることが多いので、
ぐっと出番は少なくなってしまったかも・・・
お醤油の食べ比べなどもさせてもらいましたが、
新品のお醤油(左)と3ヶ月ほど経ったお醤油(右)
色が全然違ってビックリしました!!!
香りも味も全然違って、新しい方が甘みがあって優しいお味
古いものは濃くてしょっぱくて…
あぁ、でもこれは家で食べるのと同じ味だな~と
これは酸化が原因で、やはり早めに使ってこまめに醤油を買うことが
おいしさを長持ちさせる秘訣みたい
どうしてもたくさん入っているお徳用の醤油を買ってしまいがちですが、
おいしい重視なら、できれば1ヶ月ごと買うのがベストです。
プラスチックの容器に入った一般的なお醤油だと、
どうしても空洞部分に酸素が入ってしまうので…
このような真空パックになったお醤油が一番
これは鮮度の一滴3本セット
このパックは特殊な方法で作られていて、お醤油を使っても使っても
常に真空状態をKEEPできる画期的な商品。
酸化せず、常にできたてのおいしさを味わえます
このパックがポイントなんだから、
醤油さしなどに入れ替えては意味がありません!
味付けに使うだけだけでなく、消臭効果や静菌効果、方向効果、痴呆予防なんかもある優秀な調味料
セミナーに参加して、いろいろと新しい気づきも多かったので、
お醤油文化大使として頑張りたいと思います
(一応言っておくと…お醤油文化大使はものすごくたくさんいます 笑)
☆AISA☆ 2011-10-19 16:00:18 提供:(社)日本フードアナリスト協会
Tweet |
(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。