(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト

閉じる

『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 (社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト (社)日本フードアナリスト協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

NEW

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

NEW

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「お醤油文化大使任命セミナー(名古屋)」ブロガー募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「お醤油文化大使任命セミナー」に参加しました

今日は名古屋まつり、会場の栄ガスビルの前の通り(南大津通り)は
パレードの通り道でした
大勢の人たちがパレードを見ようと・・・集まっていました
 
  
 
そんな時・・・
日本フードアナリスト協会主催の「お醤油文化大使セミナー」に参加しました
 
 
 
お醤油は私たちの暮らしになくてはならないものです
が・・・
今日のお話をきいて、お醤油についてあまり知らなかったことに気づきました
 
醤油は旨味、塩味、甘味、苦味、酸味の五原味(ごげんみ)がそろった万能調味料です
ほかの国の調味料には、あまり含まれない苦味と酸味があります
 
おいしい醤油の条件とは・・・
 
しょうゆは黒い。
おいしいしょうゆは赤い。
黒と赤。ふつうのしょうゆとおいしいしょうゆ。
違いを作るのは、ヤマサが創業以来、受け継ぎ育ててきたこうじ菌
「ヤマサ菌」です。
原料は大豆と小麦と塩。
ヤマサ菌の力で発酵・熟成したものだけが、ヤマサしょうゆと呼ばれるのです。
和食のプロに選ばれる、香りと、味、そして色。
おいしいしょうゆは見るだけでわかります。
黒ではなく明るい赤。
それがヤマサしょうゆです。
こだわれば、赤いしょうゆ。
 
ここに、醤油が入った2つの容器があります。
 

 

封を切ったばかりの醤油と1ヶ月たったしょうゆです
どちらかおわかりでしょうか?
なめてみるともっとよくわかります
正解はこちらで・・・詳しい説明もあります
 
また、ヤマサ醤油さんの「鮮度の一滴」という画期的な商品についての説明もありました
http://www.yamasa.com/sendo/
この画期的な容器によって、封を切ってからでも
お醤油が空気に触れないから、酸化を防いで
鮮度が落ちません
 
これならいつでもおいしいお醤油のままです
 
最後に、醤油で楽しいレシピを
 

 
帰りには、こんなお土産もいただきました
 
   
 
お醤油文化大使認定証もいただきました
(セミナーに出席すればいただけます)
 
「お醤油文化大使任命セミナー」はこちら
まだ受付中のところもありますよ~
 
(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中
 
今夜はお鍋にしました
さっそく「味わいポン酢で」おいしくいただきました
 
 
 
 

  

 

ぶんぶん   2011-10-17 01:54:52 提供:(社)日本フードアナリスト協会

企業紹介

(社)日本フードアナリスト協会

(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す