(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト

閉じる

『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 (社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト (社)日本フードアナリスト協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

4日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

眞鍋と学ぶ!フードアナリスト入門本プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

眞鍋さんと学ぶ!フードアナリスト入門本が届きました!

モニタープラザ内「日本フードアナリスト協会」さんのプロジェクトに投稿して当選し、「美しい食の世界」の本が届きました!食べることが大好きで、 「フードアナリスト」の資格ってどうやって取るのかな~という単純な疑問と「単なる資格紹介本としてではなく、料理の知識やマナーがとても分かりやすく解説されている本」だということだったので、是非、読んでみたいな~と思っていました。なので、とても嬉しいです!早速開いてみると、写真がきれい!!思わず、手を出して食べちゃいたくなるような写真です。美味しい物が好きな人って、写真も美味しそうに撮るんでしょうね!コラムを執筆している方は、食べに行くとお店からOKをもらってデジカメで撮影するそうなのですが撮る時も、フラッシュはたかずに、周りのお客様に迷惑がかからないように素早く撮っているそうです。そして、温かいものは温かいうちに、冷たい物は冷たいうちに食べるようにしているそうです。私も写真を撮る時は、パパっと撮ってすぐ食べてたのでこれは同じなのですが、理由は単純に「美味しいうちに早く食べたい」からでした。(笑)あんまり、周りの人への配慮ってしてなかったかも~と思いました。静かに迅速に撮るべきですネ(*^_^*)マナーについても書いていて、エレガントに振舞うには、慌しく動いてはだめとのこと。例えば、ナイフを落として「あ!」と思って慌てて拾ったりせずに、ボーイさんを呼んで取り替えてもらう。ゆったりとした所作。「美しく見せることを念頭におけば、それがマナーになる」ということを読んで、なるほど~~マナーはスマートに見せればいいのネ!と思いました。勉強になることが多々書いてあり、参考になりました!ありがとうございました!食の情報を解説する専門家

まるみ   2008-12-29 00:10:00 提供:(社)日本フードアナリスト協会

企業紹介

(社)日本フードアナリスト協会

(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す