『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
(社)日本フードアナリスト協会 |
---|
白金プラチナ通りにある素敵なお料理教室Smile Tableさんのお料理教室に行ってきました。Smile Tableは栄養士であり、食事カウンセラーである笠井奈津子さんの主催する"食べるココロとからだのエステ"を学べるお料理教室です。先生は日本フードアナリスト協会の会員でもあります。今回のテーマはココロもからだも楽になるおうちごはん思わずこのテーマに惹かれてモニープラザさんで応募しちゃいました!゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆この日は「優しい気持ちになりたい時」にどんな栄養素を摂取するべきかということを考えられたメニューになっていました。・甘いものはどのように摂取すべきか・イライラする時にはカルシュウムを摂取するけど、どんな物から摂取すれば良いか・マグネシウムは神経の高ぶりを抑えたり、体温や血圧を調整するので カルシウム:マグネシウムを2:1で摂取すると良い・・・等、栄養学から考えられたメニューを考案してくれました。賢く、美味しく、楽しく食事して、精神状態を安定させる訳ですね。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆お教室はキッチンの中央に設けられたデモンストレーション台で、先生のデモンストレーションにて行われます。手際の良い手つきで、先生が華麗にお料理を作ってくれました。解説を加えながらでしたが、40分ほどで5品が完成。早いですね~。立派な那須牛が今回のメインデッシュ。野菜も那須の無農薬野菜を取り寄せて頂きましたが、同じ産地のものだと味の馴染みもよいそうです。この那須牛。塩こしょうをして、フライパンで焼き目が付くまで焼き、その後アルミホイルにくるんでじんわり火をいれるだけ。簡単に立派な牛肉のたたき風のステーキが作れました~。そのメインはこちらお家のステーキ 梨を使った和のソースで ~秋を告げる果物「梨」を使った今だけの口福~ 梨は蛋白質分解酵素を含むので、肉類の消化を助ける役割を果たします。 またリンゴ酸やクエン酸も含むので疲労回復にもいい。この季節上手に取り入れたいですね。他のメニューもご紹介しちゃいましょうね~。ルッコラの白あえサラダ ~胡麻風味のお野菜に胡麻を加えて白和え衣でさっぱりサラダに~ 豆腐、胡麻、野菜・・・。カラダに良い素材のオンパレードですね!根菜のきんぴらローズマリー風味 ~日々の常備菜をハーブで簡単アレンジ~ 乱切りの根菜は植物繊維豊富ですね。ローズマリーで味付けされているので すきっとした味わいです。ごろごろ野菜で作るきんぴらもいいですよね~。きくらげの炊き込みご飯 ~カルシウムは牛乳の2倍!鉄分はレバーの3.5倍!優秀食材の炊き込みご飯~おろしれんこんのスープ ~消炎作用のあるムチンとタンニンの働きで夏の疲れによる風邪を予防~豆腐きな粉アイスと自家製柚子ピール ~甘い幸せで栄養補給~ お豆腐ときなこのアイスなんて、ヘルシー。これなら安心して頂けそうです。 今日先生が麻布で購入されたというエンドウ豆の餡子玉もおまけで出してくれました。 ほうじ茶ですっきり頂きました。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆笠井先生は穏やかな雰囲気漂う、とても優しい方で、レッスンを受けていても緊張することなく和やかに行われました。栄養士の視点からのユニークなコース構成。6~8名の少人数制コースでデモンストレーション形式で行われます。未来の家族のために~ココロとからだを作る基本を学ぶ~ 月1回で6ヶ月コースと年12ヶ月コースこどもの力を生かしてのばす食卓力 月1回で6ヶ月コースプロが教える、ココロもからだも楽になるおうちごはん 1回で6ヶ月コースと年12ヶ月コースふたりで作る、ふたりの食卓 リクエスト日Smile Tableの公式HPはこちら→ぽちっ★★★笠井先生もアメブロがー先生のブログはこちら→★★★日本フードアナリスト協会ファンブロガーサイトに参加中
道明寺さくら 2009-09-18 07:00:55 提供:(社)日本フードアナリスト協会
Tweet |
(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。