『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
(社)日本フードアナリスト協会 |
---|
フードアナリスト協会からの招待で、
「揚州商人」さんへお邪魔して参りました~
同店はバラエティ豊かなラーメンを取り揃え、
都内を中心にチェーン展開している中華料理店です。
今回は指定されたラーメン1種を試食し、
その他は自由に飲み食べ出来るということで、
mayuさんとハツさんをお誘いして、池袋西口店へ
●杏露酒ソーダ割り(\420)
ハツさんは遅れて合流、というわけで、
お先にmayuさんとかんぱ~いッ
●メンマ、ザーサイ(各\200)
すぐに出てくるサイドメニューをおつまみに
●餃子 6ヶ(\350)
モチモチの皮の中に、お肉がギッシリ
●チンタオビール(\550)
中国のビール甘味があります♪
●皿蝦ワンタン(\350)
ツルンとした口当たりのエビ入りワンタン。
ピリ辛なタレがかかっています!
調味料好きなまることmayuさん。
卓上にあった黒酢とラー油を使いまくりです
●春巻き(\300)
サクサクでほんのり甘い皮の中から、
アツアツ具沢山な餡がトロ~リ
●ニクシューマイ(\300)
食べ応えのあるビッグサイズ!
お肉はふんわりと柔らかいです
●ウーロンハイ(\420)
お酒もススんじゃいます~ぅ
●エビギョウザ、ショーロンポー(各\300)
海老ちゃんスケスケッ♪プリプリッ♪なエビギョウザ
ショーロンポーは、たっぷりの千切り生姜と一緒に。
●フカヒレギョウザ(\350)
ちゃ~んとフカヒレ発見致しましたよ~!!
●杏仁カクテル(\420)
まさに!飲む杏仁豆腐ッ
●牛肉のあっさり激辛ラーメン Lv.6(\880)
同店で1番辛いというラーメンを注文!!
スープをひと口飲んでみたものの、
むしろ甘いくらいで、まだまだ余裕ですわよ~
牛肉がとってもやわらかくて美味し~い
…と思って食べていたら、段々舌がヒリヒリッ
甘さが余計に辛さを後押し!!
澄ました顔して、侮れませんわッ
ここでハツさん到着~♪
だいぶお腹が苦しそうなmayuさんとバトンタッチ??
まるこはノンストップで食べ続けますよ~ん
●黒酢炒飯 スープ付(\880)
見た目のイメージとは裏腹に、黒酢はほんのり。
小松菜の風味が強いです
●揚州濃厚塩ラーメン(\840)
こちらが指定されたラーメン。
プラス\200で更に濃厚にしていただきました
超!白濁したスープは、
まろみがあって、塩味とは思えないほど濃厚
中国伝統の「刀切麺」という、
弾力のある極太麺にも負けない味わいです
そして、コラーゲンたっぷりだというこのスープ。
美味しい上にお肌にもイイだなんて、
なんて素敵なラーメンなんでしょ~ッ
●レタス炒飯(\780)
あっさり優しい味付けで、
レタスのシャキシャキとした食感が
ちょっとお行儀悪いのですが、この炒飯に
先程の濃厚塩ラーメンのスープをかけていただくと…
かなり美味なスープ炒飯に変身致します~
●スーラータンメン(\880)
こちらは同店人気No.1メニュー。
酢と粗挽き胡椒の香りが食欲を刺激ッ
「柳麺」という、細くやわらかい麺が、
満腹の胃にもスルスルと入っていってしまいます
●夢ごこち杏仁豆腐、マンゴー杏仁豆腐、バナナ杏仁豆腐(各\380)
杏仁豆腐は毎日手作りしているそう。
トロッとなめらかで、スッキリとした甘さです
以上、おなかいっぱい!ごちそうさまでした
中国らしい派手な色調で、レトロな造りの店内。
店員さんも皆さん中国の方なので、
本場の味と雰囲気が楽しめちゃいます
どれにしようか迷ってしまうほど
様々な種類のラーメンがありますが、
揚州濃厚塩ラーメンはおススメですッ
出来ればレタス炒飯とのマリアージュを…
都内には赤坂や目黒などにも店舗があるので、
プチ旅行気分!?で行かれてみてはいかがでしょうか~
日本フードアナリスト協会ファンサイトに参加中
まるこ 2009-12-12 20:00:59 提供:(社)日本フードアナリスト協会
Tweet |
(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。