(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト

閉じる

『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 (社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト (社)日本フードアナリスト協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

□■東京 とんかつ浜勝様 10名限定 食事会ご招待!■□

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニター当選】とんかつ浜勝さま食事会ご招待

日本フードアナリスト協会さまより、10名限定とんかつ浜勝さま食事会招待の当選を頂きました。
『とんかつ浜勝』さんへは行ったことがなかったのですが、九州を中心に展開する創業48年のとんかつ専門店で、厳選された素材によるこだわりの味を提供しているお店。今回は東京都内の好きな店舗へ行き、『梅しそ巻きとヒレ膳』を試食してくるという内容でご招待頂きました。八王子へ出かける用事があったので、相方と二人で八王子石川店へ行ってみました。入り口を入ろうとしたところ、入り口右側に洗面所があり、手洗いとアルコール消毒ができるスペースが確保されていて、かなり衛生面での配慮がされているお店だなと感じました。私たちも手洗いアルコール消毒をして、入店。日曜日の夕食時には少し早い18時半頃だったので、待つことなくテーブルへ案内されました。店員さんがお茶とメニューを持ってきて、5/20より発売の季節限定メニュー『梅しそ巻きとヒレ膳』を紹介され、試食するメニューは決まっていたものの、少しメニューを覗いてみました。オーダーする時に選べるものとして、『白いごはん』か『麦ごはん』、『角切りキャベツ』か『千切りキャベツ』、おみそ汁は『赤だし』か『白みそ』があり、いろいろ選べていいなと思いました。担当の店員さんが少し早口で、いつも同じ説明をしているので、早くなってしまうのかなと感じました。何度か聞き返しつつ、私は試食メニューの『梅しそ巻きとヒレ膳』を『麦ごはん』、『千切りキャベツ』、『赤だし』でオーダーし、相方は『浜勝スペシャル定食』というメニューを、『白いごはん』、『千切りキャベツ』、『赤だし』でオーダーしました。オーダー後すぐに、『大きな器に盛られたお漬物』と『お漬物用のお醤油』、『特性ドレッシング』と『ノンオイルの青じそドレッシング』、『七味』と『岩塩』、『ごま』が運ばれてきました。テーブルにずらりと並んだ調味料の多さに驚きつつ、いろいろな味で楽しめていいと思いました。また、個々に『小さなすり鉢』と『すりこぎ』が与えられ、食事が来るまでにごまをすって、『秘伝ソース』または『辛口ソース』を加え、ソースを準備。それほど待つことなく、二人分の食事が運ばれて来て、『梅しそ巻きとヒレ膳』には、『タルタルソース』と『大根おろしと浜勝特製のポン酢』も付いて、通常よりゆったり目のテーブルはあっという間に一杯になりました。早速、4切れある『梅しそ巻き』の1切れ目を『ポン酢』につけて食べてみました。本場紀州の南高梅と青じそを、うすく伸ばしたヒレ肉と豚バラ肉の2種類で巻物にした浜勝独自のオリジナル商品という事でしたが、ポン酢の酸味が強いのか、1切れ目は梅の味が良く分かりませんでした。2切れ目、再度『ポン酢』で食べてみましたが、やはり青じその味と香りしか分かりませんでした。次に『ヒレカツ』を『秘伝ソース』で食べてみると、秘伝ソースはまろやかで好みの味。ヒレカツは柔らかく、油っぽさもなくあっさりと美味しく頂きました。『エビフライ』は『タルタルソース』で食べてみましたが、タルタルソースは酸味が少なく優しい味で美味しかったです。もう1切れの『ヒレカツ』は『辛口ソース』で食べてみました。辛口ソースは辛いというより味の濃いソースだったので、箸休めにお新香と『なすのフライ』をポン酢に付けて食べました。改めて『梅しそ巻き』の3切れ目を口に運ぶ前に、梅が少ないのか?と切り口を注意深く覗いてみましたが、メニューの写真のようには梅肉は見えませんでした。揚げてしまうと、青じその色合いは変わってしまうので、もしかすると梅肉も色や味が変わるのかもしれません。3切れ目は秘伝ソースで食べてみましたが、やっぱり梅の味が分からず、最後の4切れ目も少しづつソースまたはポン酢で食べてみたのですが、残念ながら私には青じその風味しか感じられませんでした。少し残念というか不思議な思いでしたが、4切れ食べてもあっさりと軽く食べられ、他の揚げ物もまったく胃もたれする事がなく、全体としては美味しく完食しました。『麦ごはん』はオーダーしてから硬いかも?と想像していましたが、非常に柔らかく美味しかったです。また、『赤だし』は想像していたよりマイルドな味(しょっぱくない)で、美味しく頂きました。相方はおかわりをしていました。千切りキャベツはけっこうな量お皿に盛り付けられていて、非常に細かい千切りで柔らかく美味しかったです。相方はキャベツもおかわりしていましたが、近頃、葉物野菜の価格が高騰していたので、おかわり自由は大変だろうなと思いました。食後は、残りのお新香を食べながら、お茶をゆっくり飲みました。お茶は小さなポットでテーブルに置かれているので、自由につぎたす事ができて非常に良いです。やっと食べる事の集中から放たれ、少し店内を見回してみると、テーブルや椅子もゆったりとしていて、椅子の座面が光沢感のあるシルクのような生地で少し高級感があり、雰囲気はいいお店だなと思いました。厨房内がカウンターの隙間から見えるようになっていたのですが、食器を洗う音が意外と聞こえてきてしまったのが少し残念でした。帰る頃には、案内待ちのお客さん、若者からお年寄りまで幅広い年齢層のグループが入ってきて、少し混み始めてきた様子でした。お会計の際には、数種類から選べる『ドリンクサービス券』を頂き、次は別のメニューも食べに行ってみようと思いました。『トクトククラブ』でクーポン券を出しているそうなので、次は是非クーポン券をGETして行ってみたいと思います。(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中

yura   2010-05-25 00:33:00 提供:(社)日本フードアナリスト協会

企業紹介

(社)日本フードアナリスト協会

(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す