株式会社フレージュさんの
試してみました。
実は黒ではない「美爽煌茶」を飲んだことがあり、すごく良かったので
さらに効果が強い黒があるとのことでぜひ試してみたいと思いました。
それと「美爽煌茶」のほうはフルーティーなお味で、気分転換においしく飲むにはいいのですが、ちょっと食事と合わせるのは向かないなぁと思っていて、こちらの黒は中国茶ベースとのことでご飯にあわせて飲めそうだなぁと
このお茶には黒をベースとしたすっきり素材がたーーーくさん
![口コミ:おなかすっきり♪「美爽煌茶・黒」の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0120/mp_blog_photo_640_1152211265c442640ec76d.jpg)
自分の体と相談しながら濃さを調整していくというもの
![口コミ:おなかすっきり♪「美爽煌茶・黒」の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0120/mp_blog_photo_640_17263777945c442642a9894.jpg)
さっそく私も試してみました
こんな感じのパックになってます
![口コミ:おなかすっきり♪「美爽煌茶・黒」の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0120/mp_blog_photo_640_4420564445c4426444ec67.jpg)
規定通りに作ると、前の美爽煌茶のときでは、ちょっと最初には濃かったので
最初は大きめポットにいれて
たっぷりのお湯で作りました
![口コミ:おなかすっきり♪「美爽煌茶・黒」の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0120/mp_blog_photo_640_16746012065c442645c7bd1.jpg)
大体500~700mlくらいのお湯を沸かして
待つこと5分
こんなかんじ?
![口コミ:おなかすっきり♪「美爽煌茶・黒」の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0120/mp_blog_photo_640_391843175c44264724e78.jpg)
もっと煮だすと濃くなったりするのですが、
絶対最初は薄めに作ったほうがいいです!!
おいしくて飲んじゃうので!
これをのんでから約3時間
…おなかがゴロッ?
ん??動いた???
そんな感じがしてお手洗いにいくと・・・まぁお通じが出る出る。
翌日も出る出る
私の場合は回数が増えたなぁという感じ。
よくおなかにたまってたなと思うくらい
でもちょっと濃くしすぎるとお腹がゆるくなるので
まずは薄めからチャレンジして、自分にぴったりを見つけてほしいです
昔ダイエットティーとかセンナ茶とか飲んだことあるけど
結構夜中腹痛がひどくて苦しむことが多くて
これはそんなこともないし、すごく安心して飲める!
投稿日時:2019/01/20
:
ゆーーーんの部屋
提供:株式会社フレージュ