『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニプラさんで、青森県産のサン富士と王林が当たるキャンペーンに参加しています☺︎【3名様限定】青森県産『サンふじ・王林2色セット』モニタープレゼント ←参加中最近行きつけの八百屋さんが出来て、よく野菜や果物を食べるようになりました!もともと好きだったけれど、果物が沢山家にあると、とっても豊かな気持ちになります(≧∇≦)あと、お菓子を食べるよりも果物を食べる事が増えて、吹き出物が減った気がしますしかも、少し痩せたかな~。お菓子食べるよりカロリー少ないし、リンゴは良くオヤツに食べるのですが、お腹一杯になって良いです(^-^)/八百屋さんに行くようになって、スーパーでは野菜や果物を買わなくなりました。やっぱり、八百屋さんの方が新鮮で生き生きした野菜や果物が多いので。本当はJAや産直が近くにあったら通いたい!と思っているのですが、今住んでいる所は産直が近くにありません(´・_・`)月に一度のゴルフの帰りに、産直に寄るのがかなり楽しみだったりします(((o(*゚▽゚*)o)))産直のお野菜や果物は、ちょっと規格外だったりする事もあるけれど、とても新鮮でお気に入りです❤︎来月は5日頃に行くので、今からワクワクしてます。元々は農家さんが多い土地で育ったので、農家さんを応援したい気持ちが強いのですが、都市部に住んでいると難しい…。最近はネット通販もあるので、お気に入りの農家さんを見つけて、定期的にお野菜や果物を購入してみるのも良いかもしれませんね☺︎
ともっく 2015-11-24 16:55:53 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。