閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

和風だしの芳醇な旨みが凝縮されてたもち吉こだわりの新商品『だし乃餅 旨醤油味』15名様募集♪

株式会社もち吉

15

10月31日(金)まで

プレゼント

和風だしの芳醇な旨みが凝縮されてたもち吉こだわりの新商品『だし乃餅 旨醤油味』15名様募集♪

もっと見る

【インスタモニター】美味しい・便利・健康的を兼ね備えた冷食ブランド『Kitchien C&D』冷凍食品7食セット✨モニター30名様

株式会社クロスエッジ

30

2日前!

プレゼント

【インスタモニター】美味しい・便利・健康的を兼ね備えた冷食ブランド『Kitchien C&D』冷凍食品7食セット✨モニター30名様

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】宮崎県産黒豚しょうが焼

株式会社アクセルクリエィション

5

10月14日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】宮崎県産黒豚しょうが焼

もっと見る

【当店人気No1おせちを先取りでお試し】豪華絢爛おせちを楽しむ写真や動画を複数名でお顔出し可能な方々で募集!!

有限会社鶴見ランチサービス

9

3日前!

プレゼント

【当店人気No1おせちを先取りでお試し】豪華絢爛おせちを楽しむ写真や動画を複数名でお顔出し可能な方々で募集!!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】青森県産 自然農法無農薬米『新米 つがるロマン』プレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

自然農法無農薬米『新米 つがるロマン』

我が家には、1歳の息子がいます。



この子が産まれてから、食の安全について考える機会が増えました。
ほとんどの食品に添加物が入っているんだな・・・
ほとんどの野菜に農薬が使われているんだな・・・

それほど、農薬を使わない生産は大変なのですよね。

我が子は、かなりの大食いさんなので、
お米をたくさん食べます。
やはり我が子には安全で美味しいお米を食べて育って欲しい。
そして家族全員健康に過ごしたい。

自然農法栽培は大変だと思いますが、
みなさんが安心して食べられるものを作るために
頑張ってください!


 ↓ 生協の宅配 減農薬米でつくった「さつまいもご飯」です(*ノノ)





秋元さんは青森県つがる市の健康な大地で、自然農法無農薬栽培のお米を約20年育てている職人です。
秋元さんは、この20年農薬や化学肥料を一切使っていません。
健康な土づくりを心がけ、愛情を持って育てたお米は、根がしっかりしてお米自体とても強くなり、自然災害に負けないお米へ育ちます。


■ 自然農法米(自然米)について
--------------------------------------------------------------------------------
自然農法栽培を行う生産者には、有機JASの認定を受けている方と、
MOA自然農法として農水省の特定特別栽培に届け出されている方がいます。
どちらも農薬や化学肥料を2年以上使用していない田で収穫されたお米になります。
自然農法のガイドラインは自然順応を基本としたもので、
ある意味有機JASより厳しい基準が求められます。
全国統一のガイドラインの元、年に3回の審査を受けて、
初めて自然農法米として、出荷する事が許されます。

【3名様限定】青森県産 自然農法無農薬米『新米 つがるロマン』プレゼント!! ←参加中

saki   2010-10-20 23:52:54 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す