閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

本日締切!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】有機JAS無農薬サツマイモ『紅あずま』モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

巣作り本能?

昨日は旦那が仕事から帰ってきてからいつもは車で行くスーパーに一緒に散歩がてら歩いて行ってきました昨日の日中無性にクッキーが食べたい衝動に駆られ、結構むしゃむしゃ食べてしまったので体を動かして消費したかったのもあり、旦那と話しながらまぁまぁな距離歩けてちょっと罪悪感解消されました(笑)夕飯後は旦那と買う物リストを考えたり、収納スペースはどこにするか考えたりしてましたなんだか最近急がないとっていうよくわからない焦燥感に駆られていて、いろいろ早く準備して安心したい欲求が強まってきてますこれを俗にいう巣作り本能というものでしょうか?本当は明日旦那が休みなので実家や義実家に顔を出そうと思っていたのですが、やはりいろいろベビーグッズの買い出し(肌着とか細々したものの)をする日にしようということで実家・義実家へ行くのはやめちゃいました義姉さんに行かない旨を連絡後に、お兄ちゃんから電話がきて甥っ子たちが楽しみにしていたと聞き、ごめんよ~という罪悪感に駆られています…私も甥っ子、姪っ子に会いたかったな~あと収納スペースを少しでも広くするために本棚を撤去しようかと。そしていらない本を売ってしまおうと思っています。 地味ぃ~にいっぱいあって、でも最近専らレンタル派なのでインテリアと化してますとりあえず話が終わってる漫画は売って(せいぜい1冊10円だろうけど…)、ワンピースは義実家へ置かせてもらう予定ですいずれある程度子どもが大きくなったら読むかな~と旦那はスラムダンクを読ませたいといってました(笑)私は好きなアーティストのライブDVDを見せたいな~と話したら、悪影響だと言われてしまいましたきっとそんなことはないと信じたいてか何気に終わってない長編漫画が多くて結局片付かなそうな予感もしてきましたまいったな…でも何冊かは処分して、スッキリしたいので頑張りますにしても、今日は雨で天気も悪いし、寒い…仙台は11℃しか上がらないらしいですまだヒーターを出しておらず今日はコタツに入って背中にホッカイロ貼って過ごします皆さんも体調崩さないよう温かくして過ごしてくださいねモニプラ参加中☆

upako   2015-11-02 11:36:18 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す