閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】天然山葡萄果汁『森の貴婦人』モニタープレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

森の貴婦人

最近、私が大好きなもの。岩手県の下田澤山ぶどう園さんの天然山葡萄果汁100%の健康果汁、『森の貴婦人』。食の安全を願う生産者さんのネットワークふるさと21さんで販売されている。高級感のある箱とボトル入り。こういう皮まで食べるものは、農薬などに気を使って育てられているのが安心。美しい色に、着色などはもちろんなし。果実そのものみたいな濃厚なおいしさ。後味にえぐみなどなく、この感動は口では表現しづらいので、是非飲んで欲しいなあ。濃縮還元すらしていないから、べったりしない。ストレートでこれだけの量を作るって、とっても贅沢だなあ。そのままでも十分おいしいけれど、いろいろなことに使ってみた。まず、家であるもので作るトライフル風ヘルシースイーツ。余っていた鈴カステラに、『森の貴婦人』を染みこませてつぶす。それを器の一番底に。その上からプレーンヨーグルト。トライフルみたいにカスタードなど使わない分、さっぱりカロリーダウン。家にあったデコポンとバナナをのせ、さらに上からヨーグルト。最後に、プルーン・、『森の貴婦人』・蜂蜜をトッピング。これで完成です。パサパサになっていた残り物の鈴カステラは、、『森の貴婦人』を吸って変身。甘酸っぱいし、見た目にも綺麗です。鈴カステラじゃなくても、余っているカステラやホットケーキなど家にあるもので簡単にできちゃう。お料理にだって使えます。紅茶で煮た豚ブロックの薄切り。添えているソースには、『森の貴婦人』がたっぷり使われています。醤油や酢なども入れたオリジナル。お肉って結構フルーティーな味が合うから、相性がいいですよ。『森の貴婦人』をゼラチンで固めただけのジュレも万能でおすすめ。バニラアイスクリームと食べる。『森の貴婦人』の酸味とアイスのミルキーさがくせになるー。食感の違いも、色の美しさも楽しい。カマンベールチーズに添えて。ちょっとスイーツっぽくもあり、新しいチーズの楽しみ方という感じ。辛口の白ワインに足すと、まろやかでフルーティーな味になり、飲みやすい。オレンジジュースと混ぜると、色は微妙だけど、カシスオレンジのようなカクテル風になります。こんな風にいろいろなことに使えますよ。夏だったら、かき氷のシロップにもしたいな。ただ、液だれしやすい口の部分だけ改良してもらえるとありがたいです。ふるさと21さんには、有機栽培や減農薬などの真心のこもった食物が揃っています。それを成し遂げるには大変な苦労や信念が必要なこと。安易に目先の売り上げに走らず、理想を持ち続けてらっしゃる姿に尊敬。私が気になっているのは、広島県の健康こだわり卵『平飼有精卵』。健康な有精卵や合鴨米等を栽培している早志さんが一家で飼育・管理を行ってらっしゃるそう。山々に囲まれ、綺麗な空気と湧き水豊富な自然環境の中で生活する鶏の有精卵です。 餌は非遺伝子組換えのトウモロコシや国内産魚粉などだから安心だし、押し込められた鶏と違って、元気に動き回った鶏の卵だから、きっと味が違いそう。鶏の品種は、日本唯一の国産鶏「もみじ」。いつもは何も考えずスーパーの卵を選択しているけれど、こんなこだわりを知ると、是非味わってみたいなあと思うようになりました。食の安全は体を作るし、自然に近い栽培法は地球にもやさしい。子どもを持つ立場からも、ふるさと21さんの野菜や卵などは興味深いものばかりです。興味のある方はどうぞ信頼できる食べ物~生産者を見つけよう!健康は食事から・・・広島県産の平飼有精卵ふるさと21ファンサイト参加中

pine   2012-03-16 11:49:51 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す