閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

2日前!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4日前!

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

5日前!

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

4月17日(木)まで

プレゼント

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】青森県の乾燥わかめと天然ふのりをモニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

確かな違い

皆さんワカメは よくクチにされると思いますが
ホンモノ ってありますか?
 
今回 津軽海峡は国定公園である 下北半島の自然豊かな土地より
雨水と共に流れ出て 良質のプランクトンを発生させて育った
栄養源豊富な 天然乾燥ワカメ と ふのり を
 ふるさと21    http://www.fsec.jp/?monipura 


から 手に入れることが出来ました
 
 
 

 

ちゃんと 一袋ずつ名前が入っていました。
これって安心の目安になりますね
 
 
まずは ワカメから
少々少ない気もしますが まずはこれで

水を入れてみましょう
オドロキです!!
水を入れて 戻しているだけなのに
磯の香りがするんです!
今まで食べていたワカメに こんなことはありませんでした。

さて これを 切っていきます。
よく目にする スジのような場所 正確にはなんと言うのか??
ここが 柔らかい!! いつものなら 硬くて捨てていたのに
全く気にならずに 切っていました。
もちろん一緒に頂きましたよ

食べてみると
肉厚 というのか 噛み応えがあって それでいて柔らかい
味もシッカリして ワカメを実感できました。
 

ワカメの違いなんて 正直感じたことありませんでしたが
そんな私でも ワカメの美味しさに 気づくことが出来ました。
 
本物 ってこういうことだったんですね
 
 
 
さて 次は ふのりです
初めて 乾燥ふのり と言う物を頂きます。

袋を開けた瞬間から 磯の良い香りが鼻をくすぐりました。
こちらも これだけ? という量を 戻してみたいと思います。
何せ 食べたことの無い物なので 量がわかりません。


紅色の海草 が あっ!という間に出来上がりました。
やはり 細いだけあって 時間をかけなくて良いのは 嬉しいですね
 
今回 筍があったので ワカメと同じ様な感覚で
料理の最後に入れてみました。
添えた と言うほうが近いかもしれませんが・・・


スルッと筍と一緒に入ってきます。
食感は ぷちぷち とでもいうのか 
歯ごたえが面白い
これは サラダで食べたくなってきました
次回は 是非サラダでもっとたくさん頂こうと思います。
 
 
 
 
私のように 
本物を食べてみたい! と思ったり 
東北を応援したい! と思ってる皆さん
 
今回 私がクチにした ワカメやふのりも売っている
 ふるさと21   では
                       http://www.fsec.jp/?monipura 

 
東日本生産者応援キャンペーン やってますよ
                   
http://www.fsec.jp/products/list.php?category_id=401
 
この機会に是非 本物を味わってください
 
 
 
 
 
 
 
 
 
http://monipla.jp/bl_rd/iid-10059489314dba841215b40/m-4aa3d7ad6fc2f/k-1/s-0/

NC   2011-05-23 21:13:10 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す