『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
今日は、モニプラで無農薬りんご「トキ」に応募しました♪
【有機JAS栽培について】
農薬不使用でりんごを育てる事に挑戦した福田さんは、何度も失敗を経験し試行錯誤を繰り返しながらも、理解のある消費者に支えられながら、平成12年に農薬不使用のりんごの栽培に成功しました。
自分自信に良く、食べていただく人にも良い健康で美味しいりんごを育てて行きたいという信念で続けているそうです。
ライスビネガー、EM-アップルビネガー、炭の液体マルチ、EM液を散布、肥料もEM・米ぬか・ペチレット・堆肥、天日塩等を施しており、文字通り有機栽培で農薬を一切使用しておりません。
木村秋則さんは、昭和61年に世界初の無農薬栽培のりんご作りに成功してますが、
いろんな農家の方々が、試行錯誤して安全、安心な野菜、果物づくりをしていらっしゃるとは本当に頭が下がる思いです。
うちは、前のアパートの裏庭に、私が小さい頃から柿の木を苗から育てて、
30年以上、毎年たくさんの柿の実を実らせてくれていましたが、
アパートの建て替え工事により、身を切られるような思いでしたが、切られてしまいました。
20年前に、アパートの増設工事で切られかけた時に、
柿の木の根元をスコップで何mも1日中掘り続けて、
根っこごと近くの空き地に運んで行って避難させ、
工事が終わったらまた同じ場所に植えて、
しばらく弱ってましたが、次の年にはすっかり元気になり、
またおいしい柿の実をたくさんつけてくれたことを思い出すと、
今回の建て替え工事の時も、自分ひとりだけでも、
どこかに植え替えさせれたんじゃないかと後悔し続けています。
その柿の木は、毎年ほっといても普通に実がなり、
病気になることも全くなかったので(誰かにエアガンで撃たれて2~3個傷つけられてかわいそうだった時除いて)
りんごもほっといても実がなるものだと思ってただけに、
奇跡のりんごの本読んだ時は、大変な苦労の末にやっとできるものなのだとびっくりしました。
うちの柿は、食べごろになると、
底に黒い渦が出来、まん丸な柿で、
中は、オレンジの実にたくさんの細長い柿の種が入ってて、
オレンジの中に無数の茶色い筋がありました。
食感は固めで、甘さがちょうどよかったのです。
お店で売ってる平たい柿は、茶色い線が無くて甘すぎです。
食感もやわらかすぎて物足りません。
たくさん食べたら虫歯になりそうです
柿の種を、小さなミニダンスにいくつかしまっておいたはずなのですが、
それを全部親に捨てられてしまい、種も写真も残っていません。
うちで食べたのと同じ柿の実は、どこのお店でも存在しません。
毎年秋になると柿の木のことを思いだし、辛いです。
無農薬栽培のりんごも、店で売っているりんごと食感や味、
風化のしかたが全く違うそうなので、
一度食べてみたいです♪
【3名様限定】奇跡の無農薬栽培!有機JASりんご『とき』プレゼント! ←参加中
kiti 2013-11-05 22:34:25 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。