『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
吐く息も白くなり始め、温かいスイーツが恋しくなる季節となりました。
今日は熱々とろ~りなフルーツグラタンをご紹介。
お好きなフルーツを一口大にカットし、カスタードクリームをかけてオーブントースターで焼くだけ。
カスタードも鍋ひとつで簡単に作れてしまうので、ささっとできておすすめです。
**フルーツグラタン**
卵黄2個 砂糖70g コーンスターチ20g 牛乳300ml バター20g
お好みのフルーツ(今回は苺・キウイ・柿・ラムレーズン) 一口大にカット
鍋に卵黄・砂糖・コーンスターチを入れ、牛乳を少しずつ加えながら滑らかになるよう混ぜます。
弱火にかけて絶えず混ぜ続けます。丁度よいとろみ加減になったら火を止め、バターを加えてよく混ぜたらカスタードのできあがり。
グラタン皿やココットにカスタードを敷き、フルーツを並べてカスタードをかけたら
オーブントースター(240度)で15~20分ほど焼きます。こんがり焦げ目が付くまで焼きましょう。これがおいしさの秘訣。
フルーツはぜひ酸味のあるものを。キウイや苺は外せません。それに合わせてカスタードはかなり甘めの配合となっています。
ラムレーズンも、風味・見た目ともにちょっとしたアクセントになるのでおすすめ。
フルーツ&ラムレーズンは、いつもお世話になっているブロガーさんイチオシの組み合わせです。これはおいしい~☆
出来立てはとろっとろで本当に美味。
これ実際は湯気もうもうな光景なのですが、悲しいかなガラケーでは映し出すことができません…湯気があるのとないのとではこんなに見え方が違うのですねぇ。
実物の方がおいしそうだわ。
さて このグラタン、実はとっても美味しい卵を使っています。
その名も『 天美卵 』。
鶏たちはこだわりの天然原料のみで作られた飼料をついばみ、自然豊かな大江ノ郷の澄んだ水・空気をめいっぱい吸って育ちます。
平飼いでのびのびと育てられた超健康的な鶏の卵。そんな卵を採卵当日に発送してくれます。なんて贅沢なのでしょう。
こんな美味しい卵を使っているのでちょっと反則かもしれませんが(笑)、これからの季節におすすめです。
ちなみに、次の日レンジで温めた直したものはとろりん度は減ってちょっと締まった感じになりましたが、卵のコクが増してこちらもおいしかった♪
この天美卵を使ったお手軽料理をもうひとつ作っています。こちらはちょっと前から流行っている 簡単なのにおしゃれな卵料理。お楽しみに~
今日もぜひぜひ応援クリックお願いします!
レシピブログに参加中♪
こちらもどちらかぽちっと…
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中
食事は毎日のことですから なるべく安全なものをいただきたいと思っています。
効率化が優先される現代において大江ノ郷自然牧場さんの掲げる理念はすばらしい。同じような志を持つ方々を応援していきたいものです。
【3名様限定】福田さんの奇跡の有機JAS無農薬りんご『ふじ』モニタープレゼント
korari 2014-12-07 00:00:00 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。