『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
すっかりGWボケのたかにょです!
久々のブログの更新(;´∀`)
2016/04/23
この日は、会社のソフトボール大会?
大会と言うほどでも無いか?(笑)
和気あいあいとチームに別れて試合を
なんか定例化して来ていて
皆それなりの動きになって来ていて
面白い!
試合後は、宴会で盛り上がりました
今年の新人も参加して
宴会では私の横に
まあ緊張はしているみたいですが、
息子の仕事では、
こんな時季にこんな和気あいあいと
飲んでられないのだろうなぁ~と
うちの新人にも体育会系の乗りで
ビシビシとやったら
問題になっちゃうんだろうなぁ~(笑)
2016/04/24
今シーズン初めて栽培してみた
さやえんどう!!
いつ収穫して良いのやら
今収穫してもちょぴっとだしと
もたもたしていたら
最初に実ったエンドウマメが
大きくなってしまって。。
とりあえず収穫する事に!
ちょっと硬いかもなぁ~
女将さんが、味噌汁の具に
入れてくれました!
マメが大きくなってしまったのも
柔らかくて旨し!甘い感じで美味!!
来年は、もっと苗を増やして良い感じになったらどんどん収穫しても良いな!
2016/04/25
もう4月も終わりの週のお弁当!
4日行けば、GW!!
10連休になるので
日ごろの疲れを癒やしたいものです!
大型連休と言っても歳を取れば取るたび
あれ?もう終わり?
って感じもしてしまいますが(笑)
庭いじりとちび太と
沢山遊びたいものです!
いままでのお弁当の記録
17
↓ポチよろしくお願い致します。
【3名様限定】愛媛県 自然栽培無農薬『甘夏 B品5kg』モニタープレゼント ←参加中
たかにょ 2016-05-07 18:57:08 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。